見出し画像

今年決めたひとつのこと

一年の目標など決めたことがない私が今年決めたひとつのことがあります。

それは買い物時に受け取るレシートをその場で捨てる又は受け取らないことです。
スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニエンスストア限定としました。

家計簿もつけておらず、特に見返すこともないレシートが財布内で束になってしまい、ある程度まとめて捨てるといつも結構な量です。
心配性なのでレシートは必ず持ち帰っていましたが、見返さないのでは意味がありません。

その場で捨てる又は受け取らないは、なかなか抵抗あるもので、捨てる時に頭の中をよぎります。

(不良品だったら……)

しかし、そういうことは本当に稀で、滅多にそういうことにはなりません。だから捨てる又は受け取らないことにしたのです。

抵抗があるにせよ既に実践しており、今のところ快適に過ごしています。

過去には何度か食料品を交換してもらったことがあります。もう交換できなくなりますが、レシート束のストレスを感じるよりマシかなぁと思っています。

家計簿はつけない主義(?)なのです。
よくお金を使いすぎないように家計簿につけるとよいと言いますが、家計簿をつけても、つけなくても、私のお金の使い方は変わりません。

スーパーマーケットやドラッグストアのよく購入する商品の通常の値段、特売の時の底値もだいたい覚えています。そういうこともつけていない理由のひとつです。

水や電気は大事に使っています。
その検針票は捨てようか、どうしようか迷っているところです。

他人様からしたらどうでもいいつまらない内容ですが、私にとっては大きな変化です。

まだ一週間ほどしか経っていませんが、このレシートを捨てる又は受け取らないことで日々のストレスが少しは減るかな?と思っている今日この頃です。







いいなと思ったら応援しよう!