![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134662541/rectangle_large_type_2_c1314479809c1341781be81955f7fa1a.png?width=1200)
エッセイ | 標本木よりチロリアン | #シロクマ文芸部
桜色のパッケージのチロリアン
靖国神社と㈱千鳥饅頭総本舗
コラボ商品
昨年、靖国神社と千鳥ヶ淵へお花見へ行った際、靖国神社内で購入したチロリアンです。
チロリアンはロールクッキーにクリームを詰めたお菓子です。
靖国神社には東京の桜開花の指標である標本木があり、5輪以上咲いたら東京での開花日とするニュースは毎年取り上げられます。
昨年、標本木を見たはずなのですが、どんな桜の木だったか正直なところ覚えていないです。
しかしお土産のチロリアンははっきり覚えているので、なんとも自身の卑しさが嫌になります。
このチロリアンはひと目で気に入り、これは!お土産決定!と、たくさん購入しました。もちろん自分の分も。
地名が印刷されているお菓子はよくあるけれど、桜色で桜の花弁の絵もあり、『さくら』『靖国神社』の印字もあるチロリアンなんて、お花見シーズンのお土産としては最強ですね!
これ差し上げれば何の説明もいらないです。
東京土産におひとついかがですか?
きっと喜ばれますよ!
今年も販売しているかな?
※ 私は千鳥饅頭総本舗さんのまわし者ではありません。
シロクマ文芸部の企画に参加しました。
小牧幸助さん
いつもありがとうございます。