
太宰府天満宮|#シロクマ文芸部
梅の花がきっと綺麗でしょうね。
福岡県の太宰府天満宮
学問の神様 菅原道真公を祭神として祀る天満宮のひとつであります。
ずいぶん昔に一度行ったことがありますが、どのような建物だったか、どのような敷地だっか…全く覚えておりません。すっかり忘れてしまいました。
覚えていることは三つ
一つ目は、
「仕事ができる女になれますように」
と、お願いをしたこと。
二つ目は、
鈴のついた干支の御守りを購入したこと。
三つ目は、
参道で食べた焼きたての梅ヶ枝餅がとても美味しかったこと。
御守りの裏に梅紋があったな⋯と、写真を撮ろうと思って探しましたが行方不明なことに今気がつくという!罰当たりな私です。
御守りが行方不明なので、太宰府天満宮の神紋である梅紋の画像を載せます。
焼きたての梅ヶ枝餅がとても美味しかったんです。大昔のことですが、あの美味しさは忘れられません。
また食べたいです。
あ、梅の花も見たいですよ。
いつの世も、花より団子ですね!
シロクマ文芸部の企画に参加しました。
(2作目)
小牧幸助さん
いつもありがとうございます。