![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143743220/rectangle_large_type_2_9057b3438054ff59b3e531ce9ef8b6ef.jpeg?width=1200)
SIGMA fp Lでクロップズーム試してみた 2/近景撮影編
天気が良かったので近くの公園にふらっと出向き、クロップズームの近景撮影を試して来ました。
今回は「Contemporary Line」17mm F4、24mm F3.5、45mm F2.8の3本。
全て三脚にて同ポジに固定し、パウダーブルーカラー、絞り優先(絞り値は固定)、SIGMA PhotoPro6にてそのまま現像してます。
85mm F1.4はまた次回、旅行にでも行ったときに遠景で試したいと思います。
まずは17mm。
![](https://assets.st-note.com/img/1718115806326-1NSghX4JbC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718115874402-Gp0hVQOXV4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718115985243-9Lql9SdQdH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116048624-L95oW4KkfV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116112101-DTjstd0NZu.jpg?width=1200)
次に24mm。
![](https://assets.st-note.com/img/1718116450310-Nj62cPSY9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116485758-P4VkxZUxy2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116553343-gyYBYHpxWr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116601308-pgMCiENhtI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718116647464-FM8POngUyJ.jpg?width=1200)
そして45mm。
![](https://assets.st-note.com/img/1718117051415-78HopsNvlI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718117088036-eyrPEv9iFC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718117146701-KQYesn0D59.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718117354482-8Bu7NWWGfZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718117284520-6SqIuG3Ct4.jpg?width=1200)
同じ画ばかりでちょっとつまらない比較になってしまいました…。
さすがに5倍ズームともなるとパッと見でも荒れが目立ってきますが、2.5倍程度までなら結構拡大しないと判らないですね。
さすが「fp L」です。
これで17mmは「17-40mm」、24mmは「24-60mm」、45mmは「45-110mm」の気持ちで持ち歩けますね。
もちろん、今回のような風景では画質の粒子が目立ちにくい画なのもありますが。
次は85mm F1.4の様に深度の浅いレンズを使った場合や、情報量の少ない風景で試したいと思います。
富士山辺り撮りに行ければ良いかな。
梅雨が明けた辺りに。
![](https://assets.st-note.com/img/1718118310746-XQ0TYQtpVg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718118386395-TnXPdr3Q7t.jpg?width=1200)