見出し画像

戦略コンサル的思考スキル入門書8選

良書をキュレーティングしたので気になるのがあったら買ってください

下へ行くにつれ、内容が簡単になるように配置したつもりです
()にはキーテイクアウェイを書いています。ほぼ覚えてないので一部笑


思考・論理・分析 「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践 - 波頭亮

▶︎ マッキンゼー出身の経営コンサルタント波頭亮による知的生産とは何かを説いた一冊(分けて比べる、論理学)


考える技術・書く技術 - バーバラ・ミント

▶︎ マッキンゼー出身の著者の伝わる文章の考え方・書き方(ピラミッドストラクチャー)


仮説思考・論点思考  BCG流 問題発見・解決の発想法 - 内田和成

▶︎ BCG出身の著者によるコンサル思考法ガイドシリーズ(MECE、So What)


イシューから始めよ - 安宅和人

▶︎ マッキンゼー出身の著者による、言わずとしれた新入社員の必読書(バリューのマトリクス)


「具体⇔抽象」トレーニング - 細谷功

▶︎ EY、キャップジェミニを経た著者による抽象と具体を行き来する思考のトレーニングができる一冊


超・箇条書き - 杉野幹人

▶︎ A.T. カーニー出身の著者による箇条書きの極意を説く一冊

 

採用基準 - 伊賀泰代

▶︎ ちきりんとしても有名な著者による、マッキンゼーが求める人材の資質について書いた一冊 (ポジションを取る、バリュー)

コンサル的思考法はこの8冊読めば十分だと思います。
あとは実践あるのみ。知らんけど


おまけ① 仮説行動 - 馬田隆明

▶︎ 生成AI時代の起業家に向けて仮説思考と即行動の重要性を説く一冊

おまけ② 最強のM&A - 久野雅志

▶︎ 入門の8冊を読み切った人のネクストステップはこちらから


いいなと思ったら応援しよう!