John Muir Trail Day3
John Muir Trail 2019 7/20 Day3
Alger Lake〜Gem Pass〜Waugh Lake〜Rush Creek Trail
昨晩は良く寝れた。変な夢を見るくらい。
朝日が差し込んだ山が湖面に映ってすごく綺麗。テントが立ってるところには日が届かず、寒い中準備をする。
湖畔沿いのトレイルを歩き始めると前から何人かの釣り人とすれ違った。湖面を良く見ると魚の姿も見えた。20〜30cm位大きさ、なんの魚だろうか?
少し歩くとGem Passtという小さな峠の上りに差し掛かった。そこで一人の女性に出会う。コロラド在住のスーザンさん、後で知ったがなんと62歳!80Lのザックを背負い7日間のトレッキングの予定だそう。
話しを聞いてると昨日この峠を越える予定だったがトレイルが雪に覆われていて道に迷い、別のトレイルを探そうと谷底の方まで行ってしまったそう。そしてそこから6時間かけて戻ってきたんだと。場所は違うものの初日に道迷いした自分にはその怖さや不安がよくわかった。話しをしていると安心している様子がうかがえた。しばらく一緒に歩くことにした。この日は雪溶けもすすみトレイルはすぐに見つけられた。
峠を越えてGem Lakeにお昼頃到着。日陰を見つけて少し休憩。REIで買って楽しみにしてた「Hoppy Trails」という文字通りホップ入りのエナジージェルを食べたんだけどこれがなんとも苦手な味で落ち込んだ。妙な甘みと独特のホップ感混ざって絶妙なマズさだった。
出会う事は無かったが馬を連れた人が先行していたようで、蹄の跡やでかいウンコが道に残っていた。ちょっと臭いけど、道を間違えてない証拠でもあるのでなんとなくウンコを探しながら歩いていた。ヘンゼルとグレーテルの気分だった。
午後のトレイルは最高に気分が良かった。Rush Creekという川沿いの道で、川底がはっきり見えるくらい綺麗な川だった。
朝晩は冷えるけど日中は結構暑い。日差しも強力ですでにかなり日焼けしていた。
その後はWaugh Lakeの脇を通る道。大きくて綺麗で、涼しい風も吹いてきてずっと歩いていられそうだった。今日は道の不安もなく、一緒に歩く仲間もいて山を歩くことを心から楽しめた。
16時頃、JMTまであと1kmを切ってたが、キャンプ適地を見つけたのでそこで泊まることに。スーザンも一緒にキャンプする事にした。
今日こそは水浴びするぞ!と決めてたのでテントを張ってパンツ一丁になり川に駆け込んだ。川は冷たかったけど、久しぶりにサッパリできて嬉しかった。
晩ご飯も3人で食べ、少し焚き火もした。スーザンは穴の開いたパンツを縫っていた。改めて今日は清々しく楽しい1日だった。明日以降もこんな調子が続くといいなぁ。