![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43059565/rectangle_large_type_2_56364f7d071c19bcee6cc079d09e5d52.jpg?width=1200)
WHOは中国に入国できれば新型コロナウイルスの起源を調査できるのか
今月5日、中国が「新型コロナウイルスの発生源の調査」のために中国訪問を予定してたWHOの専門家チームの入国を拒否しているとの報道がありました。中国に配慮する発言の目立っていたテドロス事務局長が「大変遺憾」とのコメントまで発表したことが話題にもなりましたが、その後、どういう理由からか状況は一転。先日、14日には中国入りとの発表がありました。
そんな中、各社から色んな報道が出ており興味深く見ていますが、ガーディアンのヘルス・エディター、Sarah Boseleyとプロデューサー、Rachel Humphreyが、中国がWHOの専門家チームの調査を拒否することの背景には「アメリカと中国との不調和がある」という意外なポッドキャストを放送していたので、抄訳(私が気になった部分だけ)と解説をつけました。
【動物愛護運動家のカバー写真はドイツ・リューベックにて著者撮影】
ここから先は
3,601字
¥ 498
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
正しい情報発信を続けていかれるよう、購読・サポートで応援していただけると嬉しいです!