![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80605809/rectangle_large_type_2_ef1e86eae63761c909de4fa0a385d8c5.png?width=1200)
自己紹介
プロフィール
生年月日 : 1999/12/28
出身地 : 和歌山県
高校 : 和歌山県立和歌山工業高等学校
専門 : 大阪情報コンピュータ専門学校
社会人 : エンジニア(分析業務)
今は、一人暮らしに苦戦中….TT
食事も金銭も色々悩むことが多い…
ここ数年の出来事
では、本題!
ExcelVBAについて、これから
Noteを色々あげていくつもりなんだけど
なんで、ExcelVBAについてなのか。
これは、2021年に独学で
アルバイト上の実務で触ったことがきっかけで
ハマってしまいました( ´∀` )笑
本当に、色々出来てしまいます!!!
その時は、売上と在庫管理を
Excel手打ちにはなってしまうけど
連動させていたよ(o^―^o)ニコ
今、自分のしていること
社会人一年目。
皆さんが思うより、IT系の仕事は
ゆっくりかもしれません。
業種に偏りはあると思いますが、
凄くゆっくり教育されています。
その中で、自分は分析業なので、
SQLやExcelVBAを使ってお仕事しています。
重要ポイント!!
Excelの中身、少し知っているだけでも
かなり役に立ちます!
プログラム勉強している学生
しっかり勉強しよう( ´∀` )!!!
想像以上に、ツールを触れる人は
貴重な存在になりえると思います。
(そうなって行きたいと思ってる….--;;)
このNoteを作成した理由
ExcelVBA触れる人が本当に少ない!!!
これが一番です(笑)
意外とさみしいんですね…
話ができないということは….
だからこそ、知りたいと思う人に
共有していこう!というお気持ちNoteです!!!
(よろしくお願いします….!!!(広めてください…))
まとめ
1週間、1回更新を頑張っていきたいと思っています。
出来る限り、VBAのことを書いていきたいと
思いますので、興味のある方は、覗いてください!
では、Rikkunでした。
(読んでくれてありがとう☆
拙い文章になりますが、続けていこうと思います。)
いいなと思ったら応援しよう!
![Rikkun](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)