見出し画像

花粉症の方へ「避粉ワーク」のすすめ

全国の花粉症のみなさん!

毎年春は辛いですよね、、、

花粉、、、憎いですよね、、、


私はスギとヒノキの花粉症なので毎年2〜4月はQOLだだ下がりです、、、

一番強い薬、点眼とマスクをして出社してもくしゃみ、鼻水が止まらず、労働生産性も最悪です、、、

しかし、そんな私でも沖縄で働いていた4年間は薬いらずで花粉症とは無縁の生活でした🙌


沖縄!なんて素晴らしい島なんだ✨


花粉症のみなさん!
春は沖縄で避粉ワークしましょう🏝️🌞


今や日本人の40%が花粉症であり、その経済損失は1日2,000億円とも試算されています!!


育休、産休取得が当たり前になっていく世の中で、花粉症の方は避粉ワークをするのが当たり前になる世の中が来てもいいと思います!

そのうち組織でこんな会話が当たり前になっていくでしょう。

A「来週のプロジェクトのキックオフ用に会議室抑えといてくれない?」
B「あ、Cさん来週から避粉ワークなんでオンラインの方が良いですよ」
A「あぁそうだったね!じゃあキックオフはオンラインで予定抑えといて」

避粉ワークが当たり前になった世の中での1シーン

そんな未来が来たらいいけど、、、
現実問題なかなか難しいんじゃないの?と思ったそこのあなた

実は花粉症が国民病、社会課題となりつつある今、政府も対策に動き出しています。

花粉症に関する関係閣僚会議

昨年から花粉症に関する関係閣僚会議が始まりました。

10年後には花粉発生源のスギ人工林を約2割減少させることを目指す。スギ人工林由来の花粉が約2割減少すれば、花粉量の多かった今シーズンであっても平年並みの水準まで花粉量を減少させる効果が期待できる。また、将来的(約30年後)には花粉発生量の半減を目指す。

令和5年5月30日 花粉症に関する関係閣僚会議決定

約30年後にやっと半減、、、遅すぎる、、、😨

花粉の出にくい杉への植え替えも進んでいるそうですが、すべて植え変わるのには単純計算で数百年とかかるそうです😨

我々が生きてるいる間は、杉花粉と共存するしかないですね、、、


もちろん、急速に伐採を進めてしまうと自然災害に繋がる恐れがあったり、林業においては人手不足という課題もあります。

また、単純に木材の需要不足により、切っても赤字になるという課題もあります。


この辺りの課題にはデジタルを活用して貢献していきたいです。


また、先ほどの花粉症に関する関係閣僚会議ですが、働き方に関してはこのような記載もあります。

花粉曝露を軽減する柔軟な働き方等、企業等による従業員の花粉曝露対策を推進する仕組みの整備【経済産業省】

令和5年5月30日 花粉症に関する関係閣僚会議決定

これはまさに避粉ワークのことを指しているのでは!?

「健康経営優良法人認定制度」において、評価項目に従業員の花粉曝露対策を 追加することを通じ、企業による取組を促進する。

花粉症対策 初期集中対応パッケージ

避粉ワークを推奨していることが、「健康経営優良法人認定制度」における評価項目になる日も近いかもしれませんね!

今後について

花粉症の人が花粉症シーズンでも快適にQOL高く、労働生産性を下げることなく過ごせる未来を目指して、以下の取組をやっていこうと考えています。

  • 避粉ワークの実践者としてフルリモートで働ける環境の整備

  • 避粉ワークの様子やおすすめのホテル・コワーキングスペースの紹介

  • 毎年2〜4月はメンバー全員が避粉ワークをする組織の立ち上げ

  • 避粉ワークに必要な飛行機、ホテル、コワーキングスペース事業などとのパートナーシップを組み、企業へ避粉ワークパッケージとして提供

  • 避粉ワークを企業の福利厚生に組み込んでいくための経産省への働きかけ

花粉症の方もそうでない方も、アイデアに共感してくださった方、面白いアイデアだと思ってくださった方は是非いいね、コメントお願いします!

Xもやってますので是非フォローしてください✨


いいなと思ったら応援しよう!