分譲マンションの「1階」を本気でレビューしてみた件
現在、新築(2023年築)分譲マンションの1階に賃貸で住んでいるという珍しい体験をしています。これまで「1階」という選択肢を考えたことがなかったことと、想像以上に1階が快適であることから、ちょっと本気でレビューしてみようと思い文章を書き始めました。
これまで結婚してからの住まいは、3階(川崎区) → 21階(中央区) → 4階(江戸川区)→1階(江戸川区)という感じでした。よく、子どもが生まれると戸建ての選択肢も増えると言いますが、妻も私も戸建よりはマンション派ということで、分譲、賃貸含めて戸建ては考えたことがありません。戸建関係者のみなさま、ごめんなさい。ちなみに私は、幼少期に実家の階段から落ちて目の下の軟骨(もはやどこ?)を折って大手術をしたというトラウマが大きいと思っています。室内に階段があるのがちょっと怖いのです。嘘のようで、本当の話しです。
駐車場や子どもの足音、管理費や修繕積立金のことなどを考えると、戸建ても魅力はたっぷりなのは言うまでもありません。
そもそもなぜ、新築分譲マンションの賃貸なのか。「仕事柄、良い情報が入ってきたの?」なんて言われることもあるのですが、某SUUMOさんに普通に掲載されていて、普通に問い合わせをして、普通に契約しました。(笑)
引越しを考え始め、たまたまポータルサイトに掲載されたものがそれだったという感じです。たしかに、ちょっとテクニカルなお話しをすると、ポータルに新着として掲載されるタイミングと、メールで新着通知が届くタイミングは違う(はず)ので、新しい物件を狙っている方は「新着メール」に頼り切らない方が良いと思います。特に、集合住宅の賃貸の情報が少ないエリアでは、争奪戦になること間違いなしです。
前段はこれくらいにしておき、1階のどこがいいのよ!?に答えていきたいと思います。あくまで、個人の主観です。どの階もメリット、デメリットはありますし、1階に一生住みたい。というわけでもありません。そもそも、1階に部屋がないマンションもたくさんあります。
そして、書き始めて思ったのですが、大口叩いておいてそこまでないかもしれない(笑)みなさんの想像通りだった場合、ごめんなさい。ただ、おもしろかった〜と感じた場合は、ぜひ「好き♡」してもらえると嬉しいです。
それでは、いきましょう。
エレベーター待ちがない
これ、実は思った以上にストレスフリーでした。ボタンを押してから来るのを待つ必要もない、エレベーターを待っている間に他の人と居合わせることもない、乗ってから目的の階にたどり着くまでの時間も必要もない、なんなら途中で誰かが乗ってくることもなければ、他の人が降りる階で「おやすみなさーい」みたいな声がけする必要もない。なかなかのコミュ症ぶりがバレそうですが、要するに、エレベーターに1mmも乗らないんですよ!!!(わかってるわ!というツッコミはさておき)
もう少し具体的にお伝えすると、買い物帰りの妻が息子の荷物やら買い物袋やらを両手いっぱいにてんこ盛りで帰宅した際に、エレベーターを待つ必要、乗る必要がなく、ストレートに自宅に入ることができるというのは想像以上に快適だった。というのが後から分かりました。
エントランスまで3秒
エレベーターがない話しと似ていますが、エントランスまで誰よりも早くたどり着きます。特に今の自宅は一番エントランスに近い住戸なので、行きも帰りも自宅のドアからエントランスまで3秒と言っても過言ではありません。世の中、効率化、効率化、自分時間の大切さが騒がれていますが、実は1階に住むことがもっとも自分の時間を有効に使えるのではないかさえ思っています。(嘘です。言い過ぎました)
もう少し具体的にお伝えすると、家族で出かけよう〜!みたいなタイミングで、あ、これ忘れた!とか、なんかよくわからないけど母子と父が離れるタイミングありますよね。(あれ?うちだけかもしれない)そんなとき、父はエントランスの空調がきいたベンチで腰掛けて待っていられるんです。ね?素敵でしょ?
ちなみに、
「エレベーターがない」と「エントランスまで3秒」の最高の組み合わせは、宅配業者の方が速攻でたどり着く。です。ピンポーン!と鳴ってから、2-3分、タワーマンションなんて、もはや10分以上待つ(※)こともあると思うのですが、それがありません。せっかちな私(ピンポーン!と鳴ったらずっと玄関で待つ)にとっては、最高です。
これは、フードデリバリーなども当てはまるかもしれませんね。
(※)タワーマンションの場合、一棟に届ける宅配便の個数が尋常ではないので、順繰りにピンポンを押して在宅の確認をした後、順繰り回るのでめちゃくちゃ時間がかかってしまいます。
下の階の住人を気にしなくて良い
もうお分かりの通り、下の階に住人はいませんので飛び跳ね放題です。実際いなくても(お借りしている物件なので)そんな乱暴なことはしませんが、これまでは、常に気になるんですよね。下の人、大丈夫かな?って。大人はまだしも、子どもはついついドタバタ走ったり飛び跳ねたりするので、その度に、ゴルァァァァァ!と怒鳴っていました。これは親も子どもも精神衛生上いいのではないかな。と思っています。現在息子は、YouTubeの音楽をガンガンにかけながら、首を縦に振り踊り狂っております。
ちなみに、ワタクシドモノウエノカイノオコサンノアシオトハマイニチジンジョウデハアリマセンガ・・・。
まぁ、子どもとはこんなものですよね。
虫さんは、対策をすれば大丈夫
マンションの1階にもいろいろあると思いますが庭付きも多いですよね。うちは、妻も私も虫がどうしても苦手なので、庭付きは選択肢にありませんでした。現在は、こんな感じなので良くも悪くも緑に囲まれた感じです。
朝起きた時に太陽の光と緑が見えるのはとても気分が良いです。ただし、これだけ植物があるので、虫がいるのも当たり前。息子も虫が苦手なので、「虫さんも必死に生きているだけだよ。」と言い聞かせていますが、当然、一緒に生活はしたくありません。そこで、妻の意地が発動します。壁掛けの防虫のみならず、G対策用のスプレーとその他虫さんを寄せ付けないスプレーを2週に一度くらいのペースで散布し、最終兵器は「ハッカ」だそうです。ハッカのにおいが虫に効くとわかると、すぐさま購入して散布しました。
※追記:妻に本内容を確認してもらったところ、ハッカ好きの虫さんがいることが判明し散布が中止となりました。
もはやいち主婦の行動というよりも、執念、いや専門家並みの知識と行動量です。ここまでする必要があるかどうかはわかりませんが、おかげでほぼ虫さんと遭遇することはありません。
外の人と目線が合うこともない
これこそマンションのつくりによると思いますが、現在の住戸は通る人と目線が合うことはありません。バルコニーの柵は曇りガラスになっていて、さらに高さが1.8m以上ありますし、外の道路よりも少し高い位置になるよう設計されているので、外の人が近くまできて思いっきりジャンプをするか、大きなトラックなどからこちらを見ない限り部屋の中を見ることはできません。そもそも、日常的にレースのカーテンをしている状態なので、見たところで・・・なのです。
ただし、防災上の非常口が我が家のバルコニーに設置されていて、それがまさかの格子状になっているので、ここからは他人が覗こうと思えば覗けます。なので、IKEAで背の高いフェイクグリーンを買ってきて配置し見えないようにしていますが、それを置かなくてもそこまで気にならないかもしれません。
マンションによっては柵が完全に格子になっていて、緑などで隠してはいるものの中が丸見えの状態のものものあるので、ここはマンションによるものが大きいと思います。
防犯は、セコムがあるから大丈夫
マンションの1階となると「防犯が〜」みたいな話しをたまに聞くのですが、そんなこと言ったら世の中の戸建ては全部危ないことになるよね?というのが元々持っていた考えです。女性が一人で住むとなると確かに危ないのかもしれませんが、マンションの1階だから特筆危ないということはないと思います。
現在はセコムが設置されているので、在宅中でも防犯できる設定があったり、玄関とバルコニー側の窓と分けて防犯設定できたりするので安心度は高いと思います。
眺望はないが、大丈夫
ここは人によると思います。あくまで私個人の感覚です。眺望が素敵なことに越したことはありません。ということを前提に、今回は別になくてもいいかなでした。もちろん、購入となると考えは変わるかもしれませんし、過去に眺望が良い家に住んでいたことがあるからかもしれませんが、今は特に必要なく、それよりも家族(特に子ども)が住みやすい環境を優先した。という感じです。もちろん、眺望が良くて住みやすい環境ならなお良いですよね。
さてさて、いかがでしたでしょうか。
不動産を少しでも調べたことがある人はわかると思いますが、エリアも物件も長所と短所が必ず存在します。きっと、家賃が100万円を超えたって、物件の価格が1億円を超えたって、この悩みが尽きることはないでしょう。
今回、初めて「1階」というものに住んでみて、これから住もうかな。と思っている人や、不動産業界で1階の相談を受けたことがある人に、少しでもお役に立つことができればと思い書かせていただきました。
物件やエリアの口コミは多い中で、「1階」というかなりマニアックなレビューが誰かの参考になれば幸いです。
もちろん水害などのリスクは上の階よりも高いですし、ハザードから考えてあり得ない。という見解もあると思います。あくまで、平時の場合でのレビューです。
今のところは1階、デメリットがなさ過ぎて感動しています!(新築なので設備も良い)
参考になったなと思ったら「好き♡」してもらえたら、嬉しいです。