
起業家2年生になりました
はじめに
みなさん、初めまして松川と申します。
私は、14歳で脳内出血を発症した当事者で現在は、起業家として3社の代表をしています。
6月9日で起業家2年生になりましたので1年間の振り返りと今後の予定/目標を記載します。
1年間の振り返り
この1年間は多くの人に支えられながら、沢山の経験、景色を見ました。
最初は、自宅のアパートでダンボールを机代わりに100人規模のオンライン講演会の運営を2人で実施していました。(ほんとにアニメの様な始まりです。笑)
立ち上げてから半年間はメンバーの出入りが激しく、現在運営しているメディアも4月までは、1人で毎週取材と執筆を行っていました。(夜間のバイトの隙間時間に編集していた日々が懐かしいです。)
4月からは、家賃45,000円の起業家シェアハウスに入居し同世代の起業家と毎日の様に夢を話しながら、起業に自分の時間を
入居後、知らない言葉や周りのレベルの高さに劣等感を少し感じていました。
スタートアップ?ベンチャーキャピタル?資金調達?M&A?と何も分かりませんでした。
行動力と向上心だけでひたすら走っていたら、メンバーが1人2人と増えました。
6月9日に合同会社RESTA(現:株式会社RESTA)を設立致しました。
前職を退職すると決意した際に6月に起業すると宣言した事から、プロダクトも何も無いのに起業しました。
その後、クラウドファンディングの用意が始まりました。
クラウドファンディング開始と同時期に福島に戻る事を決意致しました。
福島での認知拡大とクラファン成功する為の取捨選択でした。
無事1ヶ月で3,125,000円(支援者239名)のご支援を頂きました。
絵本寄贈をキッカケに多数のメディア出演
地元須賀川市にめちゃくちゃお世話になっている脳フェスの小林さんが執筆した絵本を市内の小学校に寄贈させて頂きました。
その後、複数のメディアに取り上げられ24時間テレビ等に出演させて頂きました。
tsunagari設立と初めての融資
クラウドファンディングが終了する3日前に一般社団法人tsunagariは正式に設立されました。(クラファン中は、申請中でした。笑)
その後、事業計画書を自分で調べながら作り、日本政策金融公庫から300万の融資を受けました。
その後、WEB制作事業をリリース致しました。
この時に仕事を獲得する難しさを改めて感じました。
AOiプロジェクト実施
6月からずっと【障害者×医療従事者の旅行イベント】を吾妻さん、松本さん、八田さんと企画していました。
全てが手探りで15人集客するのもやっとでした。
ただ終わった後にこの企画は伸びると感覚的に分かりました。
企画は、大好評で倍々と参加者が増えていきました。
7月8日に100人でディズニーに行くので是非、お時間が合う方は遊びに来てください!
RESTAが100banchiに採択
tsunagari設立してから、RESTAはあまり表に出て来ていなかったのですが、ヒアリングや壁打ちを毎日行っていました。
オンライン就労支援を作る事を目標にめちゃくちゃ思考を回転させていました。
メンターは、乙武さんでした。
オンラインでプレゼンした際に【君は、成功する人だね】と言って頂きその場で採択になりました。
その後、役員に清水さんが就任しました。
ブルーベリー農園との出会い
福島と東京を行き来していた時期に芳乃ガーデンさんから、連絡を頂きブルベリー農園の後継者になりました。(農福連携を実施している企業を探していた様です。)
この電話をキッカケに農福連携の用意を始める様になりました。
農業の事をおばあちゃんに伝え、おばあちゃんは、福祉について勉強する様になりました。
今では、2週間に1回程一緒にご飯を食べる関係になりました。
*5月から吉本興業さんにも一緒に動いています!

初めての海外と株式調達
オンライン就労支援で戦っていく事を1月に決めて、プレシードで資金調達を実施致しました。
今考えると本当に想いだけで調達していたんだなと感じます。
自分のことを信じて出資してくれたトミーさんと工藤さんには、とても感謝しています。
また、【世界で戦う】と日々言っているなら、海外に行く必要があると思いベトナムに行く事を決意しました。
経済成長が凄くて毎日ワクワクが止まりませんでした。また、絶対海外で事業を行うと決めました。
今年の9月は2カ国回る予定です。

キャリアアップスクールリリース
3月にキャリアアップスクールを致しました。
シェアハウスに入る前からのアイディアだったので、リリースまで1年程掛かりました。
サービスリリース後、日本初という事もあり、国内外のメディアに取り上げられました。
自分が求めていたサービスが社会で求められていると実感しました。
現在も受講者募集中です!!
RESTA B2Bリリース
キャリアアップスクールを運営していく中で、全員が就職をゴールにしている訳ではないことに気づきました。
また、スクール生のアウトプット機会を作る必要が感じました。ただのボランティアではなく企業が求めている事業を作る事に致しました。
サービスリリース1ヶ月で上場企業にも導入されることが決まりました。
また、当事者の方も多彩な働き方が出来る事も分かりました。
つながりフェス実施

6月10日に故郷、福島県須賀川市で一般社団法人tsungariでイベントを実施することを昨年末から企画していました。
【自分の生まれ故郷に恩返しをしたい】という想いから、須賀川の友人や関東の友人に声を掛けました。みんな心良く応援してくれました。
当日は、みんなと最高の景色を見る事が出来ました。
改めてみんなともっと面白い世界を見たいと心から思いました。
RESTAメンバーが4名に
3月のサービス後、カスタマーサクセスに日高さん(当事者/医療従事者)が参画しました。気が付いたら色々動きながら背中をいつも押してくれています。
6月から、SNSチームマネージャーに総フォロワー13万人のスライム君(当事者/インフルエンサー)が参画致しました。
日に日にRESTAが強く大きなってます。
この半年でめちゃくちゃ変わります。
そのほかにも色々
・東京都作業療法士学会発表
・医療系勉強会で講師5回
・メディア出演約20回
・地域創生協議会設立(運営委員長就任)
・須賀川市障がい福祉計画 策定員就任
・某病院新規事業マネージャー就任
今後の予定と目標
tsunagari
・ディズニーランド100人企画
・上場企業と提携しメディア運用開始(7月予定)
・企業と共同プロジェクト開発予定(今後募集予定)
・2年後に福祉施設の設立
ブルーベリー農園
・法人登記(6月予定)*めちゃくちゃかっこいい法人名です!
・農福連携実施(7月スタート予定)
・新規豊作物開始(8-9月)
・6次化強化(ブルーベリー/規格外野菜)
RESTA
・SNS運用強化
・コンテンツリニューアル
・再度市場調査
・1年で150人の育成+人生を豊かにする(スクール)
・B2Bサービス100社導入
・業界で話題になる*2024年4月までに
最後に
いつも応援してくれてありがとうございます。
本当に多くの方に支えて頂いた1年間でした。
苦しい時期もありましたが、全てが良い経験でした。
2年目は、1年目よりめちゃくちゃ面白くなる事を誓います。
1人でも多くの方に勇気と希望を届けられる様に全力で駆け抜けます。
いつも本当にありがとうございます。
誰しもが再挑戦出来る世界を創っていきます。