見出し画像

ピラティス時のウェア

ピラティスに通うと決めた時悩んだのがウェア。
大体皆ピタピタの上下を着ていて、さすがに中年体型に足を突っ込んでいる私には敷居高すぎだろうとw。体験会で上下のウェアを紹介してて、そのうちボトムスがこちら(トップスは買わなかったので持ってない)

見るからにぴったぴた
何やら筋肉の動きをサポートしてくれるらしい

これと、滑り止め靴下2足セットで10,000円だったかなー。単体だと定価は14,000円(高いっ)。セットはお得だけど、アマゾンで滑り止めの靴下なんて600円くらいで売ってるのですよね。その時はあとで自分で探していいのがなかったらって今買っとこう!と思っちゃったんよね。一応試着したんだけど、エーこれはいてやるのー?って気持ちはずっとあったw

結論から言うと、最初の2か月はこのボトムスを着てやるのが恥ずかしく、普通のトレーニング用のジャージ着てやってましたw 3か月を過ぎてやっとこれを履いてレッスンするようになりました。単純に寒くなったから、徒歩数分の家から着ていって帰りもそのまま着て帰れるから。これ、着るの大変なので施設のコインロッカーの所での着替えは結構微妙なんだよね‥。暑くならないうちは家から着てそのまま帰ることができるからとりあえずこれ着てる。

あと、2か月くらい通っていて周りを見ているとみんなこれぽいのを履いているから、気にならなくなったという感じ。

安心してください、みんな履いてますよ

って感じです。w それこそ私よりふくよかな方もいますけど気にしない!精神大事です。若い子は細い子が多い。たまにモデルさんのように露出の高いトップスを着てる子もいて、一瞬コーチかと思ったりするときもあります。

トップスは適当にトレーニングウェアのTシャツにしてる。なるべくフィット感あって速乾タイプ。さらっとしたポリエステル製がおすすめですね~。ナイキとかアディダスとかそういう系のがアマゾンに山ほどあります。丈はお尻の上くらいになるようなものにしてます。ポーズ中にめくれたりなんだりとか気になることがなければなんでもOKだと思います。推奨は体のラインがわかるものらしいけれど、ダボダボしたものを着てる人もいますし。ただ、ぴったりしてた方がコーチも指導するときに分かりやすいんじゃないかな?と思います。

今んとここれで不自由ないですね。ボトムスはやはりこの高いのを履いたほうが動きやすいかもしれません。今となっては買ってよかったかな?と思います。