
<Excel>入力されている文字を全角/半角に統一する方法
複数の方が入力されたデータの場合、入力形式が異なることが多々あります。例えば、皆さんは住所や電話番号を入力する際に数字は全角で入力しますか?半角で入力しますか?人によって異なると思います。
そこで発生するのが、統一感のないデータ・・・
こんな感じです。

こんなときに役立つ関数がJIS関数/ASC関数です。
文字列に含まれる全角文字を半角文字に変換するASC関数と、半角文字を全角文字に変換するJIS関数の使い方を解説します。
ASC関数はASCIIの初めの3文字、アスキーコードで表示するという指示です
。全角文字を半角文字に変更することが出来ます。
JIS関数はJISコード、つまり日本の規格で表示するという指示です。ASC関数の逆パターンです。半角文字を全角文字に変更することが出来ます。
使い方は簡単!
全角に統一したい場合は、=JIS(対象セル)
半角に統一したい場合は、=ASC(対象セル)

いかがでしたでしょうか。
大したことない機能だ!と思われる方もいらっしゃると思いますが、データの見た目って実はすごく大事なんです。揃っていた方が断然見やすくなりますし、データも扱いやすくなります。
ぜひ使ってみてくださいね!