見出し画像

【車中泊仕様を考える旅】#13 実際に車中泊に行ってきた結果問題点が・・電源編

実際に車中泊に行ってきた!

購入したベース車は
NV100クリッパーバン DX GLエマージェンシーブレーキパッケージ 5AGS パートタイム4WD
初年度登録 2018年1月

電力について考える。

この車は、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー50Aを積んでます。

Redodo 12V 50Ah Pro LiFePO4 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
50AのBMS内蔵 100% 640 Wh使用可能エネルギー 4000回サイクル

これです。
実数字でしっかり640whあるそうなので、ポタ電で言うと品番70クラスです。
ただ、これ単体だと電気を取り出せないのでインバーターが必要です。

LVYUAN(リョクエン)インバーター 正弦波 12V 2000W 4000W(瞬間出力)
DC12V(直流)AC100V(交流)変換 50HZ 60HZ カーインバーター

23%off ¥22,948 税込 過去価格: ¥29,698 特選タイムセール
これで売ってたので、1500wではなくこっちを買いました。
なぜ、こんな大きなw数を買ったかと言うとエアフライヤーが使いたかったんです。スーパーの総菜が復活する神アイテムなんですが、大食らいで1280wの消費なんです。1500wだと余裕が無いので2000w買って、将来100A以上のバッテリーで組む予定でした。

が!


4PCS 3.2V 100Ah LiFePO4充電式バッテリー100AH 12Vリン酸鉄リチウムバッテリーパック

これが、22000円ぐらいでアリエクで買える計算が、コロナ、戦争で輸出が駄目になり、価格も高騰して39000円に・・・・
で、BMSまで買ったんですが、あきらめた次第です。

だって、レノジーの走行充電システムを組まないと充電できない容量で、今の状況でフルに組むとこれが変えてしまう。


BLUETTI ポータブル電源 AC180 1152Wh/1800W

今なら10万ちょっとなので、機能的にこっちが使いやすい。

という事で

現状のシステムで一旦行く事にしました。
50Aシステムと、EB3Aで乗り切ります。
充電はソーラーで120W(実質90Wでます)と走行充電でEB3A(90Wで充電できます。)
50Aは、使い切りで、EB3Aが満タンならソーラーで充電できるようコントローラーをつなげてあります。

BLUETTI EB3A ポータブル電源 268Wh/600W

こいつが満タンだと、走行充電の電力はUPS機能で冷蔵庫に行くようになります。観光等で停車した時はポタ電で給電し、走行すれば40Wを冷蔵庫、40WをEB3Aに割り振り充電となるので、走れれば満タンになり冷蔵庫も止まることはありません。容量少ないのですが性能はフラッグシップ並みなので使い勝手は非常にいいですね。

こないだ行ってきた車中泊で全てのバッテリーが空になった。

EB3Aは、冷蔵庫担当として、道の駅到着から空になるまで冷蔵庫を担当してくれました。(途中温泉は行ったりして、道の駅では64%残からスタートでした)
夜寝る前に冷蔵庫がピーって鳴ったので空になったと確認し、50Aに切り替えました。(シガーとUSBを付けてます。)DCで運転開始です。

今回の車中飯はオール家電で行いました。
そんなに使わんだろうと思っていたんですね。


50A 使用一覧

きっちり使い切ってます。
翌日のコーヒーを沸かすときに、最後の沸騰直前でインバーターが落ちました。
電力が9v近くまで落ちたからです。


火力にガスを導入した場合

カセットガスを使って調理した場合、ここまで節約できます。
冷蔵庫は、-4度だとシャーベットになるので、実際には0度とか4度で設定が良いですね。それならもう少し電気使わないと思います。

電機量は限られているので、ガスと併用することで更に快適にストレスなく出来そうですね。
ま、RVパークを最初っから狙っていくなら、電源取り込みでOKですけどねw

次は、テーブルを快適にですな。
やっぱり、旅は続くなw


いいなと思ったら応援しよう!