![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75440733/rectangle_large_type_2_298cb67222ed80111fdbf898c0964d06.jpeg?width=1200)
明けましておめでとうございます。反省だらけの初戦。2022/1/11
明けましておめでとうございます。
年明けから例年通り札幌に来ています。
この時期は毎年ほとんど札幌滞在。月の半分以上は札幌市民です。
昨日は2022年初戦のHBC杯でした。
結果は31位で2本目にも進めず、、、
今シーズン一番メンバーも少ない試合だったのに、一番悪い結果になってしまいました。
昨日は天気も風もとても穏やかで最高でした。こんなに穏やかな大倉山の試合は滅多にないでしょう。
条件に左右されない最高の試合日和だったのに、昨日は疲労蓄積で飛べる状態ではなかったです。
特に腰を痛めやすい僕は、股関節周りの筋肉が硬くなりやすいです。
股関節周りがうまく使えないと、助走の姿勢に大きく影響が出ます。
テイクオフで力を発揮できるバランスのポジションに乗れず、力のないジャンプになってしまいました。
あとバランスが悪いと助走のスピードも落ちてしまいます。
試合に向けて体調を整えることなんて、基本中の基本なのに前日までに条件がいいことに欲張って、ジャンプを飛びすぎてしまいました。
6日から札幌に来て、毎日毎日大倉山とは思えないほど穏やかな条件でトレーニングができました。
とにかく欲張って、あれこれ試してたくさん飛んでしまったことが反省です。
それをやっていいのは秋まで。冬はあくまで試合に向けての調整です。そこで体調を崩していては本末転倒。
呆れてしまいますが、しっかりケアして来週の2連戦までに回復しておきたいです。
トレーニングではいいジャンプができていましたし、名寄から引き続き感覚は悪くないので、自信を持って調整していきます。