インドの言葉から学ぶ『生き方』
どうもこんにちは、細合力フォスターです。
人生なんとかなる!
なんとかなるから大丈夫!
私はいつもこう思って生きてます。
高校受験も大学受験もほぼやらず、就活に関しては、一切やりませんでした。(リクナビのアプリはとった笑)
自分のステップアップ(中学→高校、高校→大学)は、いつも誰かが助けてくれて、なんとかここまで生きて行くことができました!
※ここだけの話、1人じゃ生きて来れませんでした。めちゃくちゃ感謝してます(やりたくない事をやるのが苦手なだけ笑)
インドの格言
インドには、こんな言葉があります
人に迷惑をかけてもいい、その代わり迷惑をかけられたら助けなさい。
めちゃくちゃ良くないですか?
人って生きていく上で、絶対に他人に迷惑をかけて生きていくと思うんです
だいたいの人は、
「人様に迷惑をかけてはいけません」
というでしょう
これも間違ってはいません!
出来ることなら、迷惑をかけずに生きていけた方がいいですもんね
私自身、いろんな方々に迷惑をかけて生きてきて、ホント申し訳ないな〜なんて思いますけど、後悔は1つもしてません!(1つもしてないは嘘かも笑)
だからこれからもガンガン迷惑かけるので、そのかわりに、めちゃくちゃ人を助けたい!
インドの言葉を踏み台に!!
もし今あなたが、
・あの人に聞きたい事があるんだけど、聞いたら迷惑かなとか、
・新しい事を始めたいけど周り(会社、学校、親)に迷惑をかけるから、
とか他にもいろいろ人様に迷惑をかけるけどどうしようと考えてる人は、
1回誰かに聞いてみよう!
1歩踏み出して、ちょっと迷惑をかけてみよう!
かわりに
誰かに頼られた時、誰かが困ってる時に助けましょう!
ようするに気ままに生きよう
・人に迷惑をかける=ダメな事
と思いながら生きるのではなく、
・人に迷惑をかける=しょうがない事
こう思いながら生きませんか?
今日はあの人に迷惑かけちゃったな〜、
じゃあ明日は誰か困ってる人を助けるか!
みたいな感じで、
気軽気ままに生きよう、
ちょっといいなって思ったりしたらスキとかコメントほしいです。
次の投稿の原動力になりますので
よろしくお願い致します!!
#日記 #ブログ #note #エッセイ #ライフスタイル #生き方 #人生 #日常 #インド #言葉 #細合力フォスター
細合力フォスター/Riki Fostar Hosoai