オーストラリアサッカー日記🇦🇺Vol.5「バララット編」
こんにちは、リキです。
今回は私のデビュー戦から前期終わるぐらいまでを書いていこうと思います。
Vol.5「バララット編」
デビュー
私、前のノートでメルボルンビクトリーのリザーブと開幕戦と書いたのですが、海外選手登録の関係で出ることが出来ませんでした。
次の試合も登録が間に合うかわからない中、沢山の人達の力を借りてなんとか登録を間に合わせる事ができ、2節目のホーム開幕戦に出場しました。(自分1人じゃピッチに立つ事すら出来ないことを痛感しました。本当に感謝してます。)
そしてついに待ち望んだデビュー戦!
日本から彼女が応援に来てくれた大事な初戦で絶対にゴール決める!絶対勝ってやる!って言う気持ちで挑みました。
結果は3-1で勝利!
自分自身も勝ち越しゴールと追撃弾で2ゴールを決めて活躍することができました!
大学時代は彼女が来た試合は1点も取れなかったので、凄くいい思い出になったデビュー戦でした。
止まらない勢い
私はデビュー戦から勢いをつけ、6試合で7ゴールを取ることができましてリーグ得点ランクでトップタイとなりました。
そこから点は取れなくなったのですが
リーグの前半戦が終わって10試合に出場して7ゴール3アシストと自分的には物足りないのですが、そこそこと活躍することができました。
しかしチームは、途中のカップ戦も含めて1勝15敗
2節に勝ってから13連敗してしまいました。
試合に勝つ事は本当に難しい
デビュー戦が奇跡でした笑
ともあれ中々活躍できたおかげ、バララットより良いチームから声かけてもらって移籍しました。
チームが苦しい状況の中で移籍してしまったのですが、罪悪感はありません。
やっぱり選手はステップアップや自分を評価してくれるチームに行くのが当たり前だと思いますし、負け続けるチームより少しでも勝てるチームに移籍した方がもっとゴールを取れますから、今回移籍を決めて正解だったと思います。
よし、後期でゴール取りまくって得点王なろう
(ちなみに先週の試合で移籍後初ゴールできました)
今日はここまでで次はバララットであった怖い話とか書こうかな笑
◇ ◇
閲覧ありがとうこざいました。
スキやコメント、フォローしていただけると嬉しいです!
良かったら前の記事も読んで見てください!
前回の記事はこちら↓オーストラリアサッカー日記🇦🇺Vol.4
https://note.mu/rikifostarhosoai/n/n87f82ad9c0bf
#日記 #ブログ #note #コラム #ライフスタイル #生き方 #人生 #サッカー #サッカー選手 #海外サッカー #海外生活 #海外 #オーストラリア #メルボルン #挑戦 #細合力フォスター
細合力フォスター/Riki Fostar Hosoai