オーストラリアサッカー日記🇦🇺Vol.3
こんにちは、リキです。
今回で3回目の日記になりました。一応定期更新してるのですけど、定期的に更新するのやめようかと思ったりしてます。
書きたい時に書けるのがnoteのいいところだと思うので
とりあえず今週も書いていきます
Vol.3 2019.2.5~2.10
目次
・チームの戦術を理解してきたからこその悩み
・来週の開幕戦はVSメルボルンビクトリー
チームの戦術を理解してきたからこその悩み
私がチームに合流して約3週間が経って、監督やコーチ、チームメイトの試合中の指示や戦術が大体理解できるようになってきました。
理解する前は、単語を拾ってこんな事が言いたいのかなと感覚でプレーしてきましたが、今はミーティングで言っていることも90%ぐらいはわかるようになりました。
理解したからこその悩みが、この戦術で大丈夫?っていう悩みです。
私が日本でプレーしてきたどのチームにもない戦術で結構大胆な戦術を使うんです。
しかも、この戦術をちゃんと理解している選手が少なくて、そんな中で来週開幕戦を迎えるので少し不安です。
言葉の壁やサッカー文化の違いを自分の肌で体感できる貴重な経験なので、上手く適応して自分の持ち味を出して楽しみながら結果を出していきたいと思ってます。
スペインからイタリアに渡って加入してすぐにトップレベルで結果を当たり前のように出し続けるクリスティアーノ・ロナウドの凄さが何となくわかった気がします。
来週の開幕戦はVSメルボルンビクトリー
今週でプレシーズンは終わりました。
来週からVictoria州のNPL、NPL2(オーストラリア2.3部相当)が開幕します。
私が所属するBarallat City FCは開幕戦でメルボルンビクトリーのBチームと試合します。
日本でサッカーやってる人なら知ってる人も多いと思うのですが、本田圭佑さんが所属しているクラブのBチームです。
知った時はめちゃくちゃテンション上がりました!
今もワクワクしてます!
何かの手違いで本田さんに会えるのを期待してます笑
自分のキャリアとしても大事な1試合目なのでチームとしても勝利、個人としてもゴールで結果を残したいと思います。
いつの日か本田圭佑さんを越えれるように頑張ります。
◇ ◇
閲覧ありがとうこざいました。
スキやコメント、フォローしていただけると嬉しいです!
良かったら前の記事も読んで見てください!
前回の記事はこちら↓#人生は自分で選べる
https://note.mu/rikifostarhosoai/n/ne676d45c4abd
#日記 #ブログ #note #コラム #ライフスタイル #生き方 #人生 #サッカー #サッカー選手 #海外サッカー #海外生活 #海外 #オーストラリア #メルボルン #挑戦 #細合力フォスター
細合力フォスター/Riki Fostar Hosoai