
#科学のラジオ 8~12今日のテーマは・・#NIMS(ニムス)
ニッポン放送ポットキャストで、
科学のラジオ~Radio scientia~
科学の内容を居酒屋でのトーク的にただただ話す感じの番組です♪
さて今回の話は、ニムス!!!
え?って感じですかね、
日本が世界に誇る研究所なんです。
正式には物質材料研究機構といいます。
どんなところでしょうか?すっごい知らない間にお世話になってるからw
私達の生活が「NIMS」に守られているって・・・いったい、どういうことなんでしょうか?とんでもないギネス記録も持っている、
「NIMS」を探求していきましょう!
「NIMS」は、すごい特許を持っているらしいですぞ?
今回はそのごく一部をご紹介!
「NIMS」が研究中の「自己修復するセラミック」って?
どんな活用方法があるの?
オリンピックがあったから、話がズレて・・
アスリートと科学の関係をちょこっと掘り下げてみます。
その後、スーパー組織「NIMS(ニムス)」のお話だよw
虫の色を調べていたら、役に立つものが出来てしまった?
液体金属で、発電ができるかも?
世の中は、脱炭素の方向へ。
次期エネルギーの主力として注目を集めているのは、
「水素」ですが・・・意外な落とし穴が?
果たしてそのピンチを救うのも「NIMS」なのか?
NIMSが好きになったら、オイラの大成功です!!!