彼女いない歴=年齢の非モテ理系エンジニアが彼女をつくるまで
はじめに
理系、エンジニアと聞くと何を思い浮かべるでしょうか?イケイケのWebエンジニアでしょうか?違いますよね…
彼女いない歴=年齢、非モテですよね。
私は、理系の院卒で、現在情報系の研究開発をしています。恥ずかしながら彼女いない歴=年齢で、恋愛の仕方もわからず、ずっと勉強や趣味のプログラミングをし続けてきました。しかし、年齢は、とうとう30歳、結婚を意識し、親からのプレッシャーもあります。
そんな私にも、とうとう彼女ができました。出会いもない、付き合い方もわからない、そんな私が、マッチングアプリを使って、どのようにして恋人を作るまでに至ったのか。皆様の参考になればと思います。
恋人ができるまでの概要
まず、どのくらい期間が必要だったかというと、2年くらいかかりました。マッチングアプリで会った人は、30人を超えます。そこまでかかった理由として、私が恋愛できるまでの能力がなかったことが原因だと思っています。
基本、最初はマッチングすら厳しかったのですが、1年半くらいたったあたりから、出会いが増え、現在の彼女に関してはトントン拍子で付き合うにいたりました。
Omiaiというマッチングアプリを使用し、最終的に、「いいね」数302、実際あった人数32人でした。また、2回目まで会えた人が10人、3回目以上、会えた人が5人です。そして、実際に告白した人が5人で、最終的に彼女ができた形になります。
最終的に彼女ができたときは本当にすぐに、うまくいくんだなと思いました。マッチングアプリ上の会話の時点で、すでに恋愛をしている雰囲気が作れていた気がします。しかし、これも2年間の経験あってこそだと思っています。その努力をした内容の少しでも伝われば幸いです。
「いいね」をもらうための対策
マッチングアプリは、基本、お互いのプロフィールを見て、良さそうだったら「いいね」を押してマッチングし、会話が開始です。ですが、女性から「いいね」をもらうのは、かなり苦労します。おしゃれなど今までしたことない私には、論文を書くよりハードルが高いです。
そこで、マッチングアプリの選択とプロフィールの充実が重要になります。
マッチングアプリの選択
私は、Omiai, with, pairsの3つのマッチングアプリを使用してみました。Tinderなどのヤリモクを連想するアプリは用途外です。個人的によかったのは、Omiaiです。理由として女性の年齢層が30近い人が多く、個人的には、真面目な人が多かったからです。もちろん、with, pairsも使用してみましたが、withは、私に合わなかったのか、ほとんどマッチングできず、pairsは、30歳の私にとっては、若干年齢層が若すぎる気がしました。
プロフィールの充実
いいねをもらうためには、基本プロフィールを充実させるしかありません。見栄えの良い写真とプロフィールの内容がすべてです。それ以外ありません。
写真は、私自身が写っている写真4枚を使用しました。「いいね」が増えるにあたって重要だと思った要素は、雰囲気と他の人と写っている写真だと思いました。
まず、メインの写真は、私一人が写っている写真を選択しました。あまりイケメンではないですが、髪をちゃんと整えて、ちょっとおしゃれな雰囲気の場所で両親との旅行中に撮ってもらいました。はずかしながら、友達がおらず、両親に撮ってもらうしかなかったのです… まぁ、写真を撮る理由は伝えていないのですが笑
加えて、他の人が写っている写真ですが、それも両親が写っている(両親の顔は隠す)写真です。誰でもいいので、自分以外の人と楽しそうにしている写真が必要です。このために、親孝行として、両親をディズニーに連れていき、撮りました。
ここまでするかと思いますが、それくらい、プロフィールの写真は重要です。実際に、プロフィールの写真を、楽しそうな雰囲気にしたら、いいねを貰える数が増えました。
また、プロフィールの内容ですが。基本的に以下のような内容です。
〇〇と申します!〇〇に住んでいます。
【仕事】
〇〇をしています!
【趣味】
旅行や美味しいものを食べるのが好きです。
〇〇や〇〇にもよく行きます!
夏が近いので、〇〇に行きたいです。
【休日】
最近は、〇〇をしています。
理想は、
Netflixでアニメやドラマ鑑賞
散歩してカフェを探す
筋トレ
恋人ができたらと思い活動中です。
よろしくお願いします。
結構、長いと思いますが、まぁ必要な事項は満たしていると思います。「〇〇に住んでます」は結構重要で、同じ県でも遠かったりすると、2回目似合う気力がでないので、近い人とマッチングしたいという意味で書いています。
また、多趣味のように聞こえますが、すべてマッチングアプリを始めてから、はじめた趣味です。
人と会話するネタを探すため、旅行に行きまくり、Netflixでアニメやドラマを見て、休日は一人でカフェに実際行き、筋トレのためジムに行くというのをしました。実際会話のネタは増えますし、95kgあった私の体重もだいぶへりました。まだ85kgと太っていますが笑
また、これらの行動で、性格も変わった気がします。あいかわらずコミュ障ですが、人となんとか話せるレベルになりました。
個人的に思っているTips
Omiaiには、女性のおすすめ順と新メンバーを見れるところがありますが、新メンバー方々に「いいね」をしたほうが、マッチング率は高かったです。また、無料で「いいね」が押せる毎日のPickupメンバーというものがあり、それは、同じ県の人は、すべていいねを押していました。
「いいね」を押せる回数は限られるので、プロフィールはしっかり見たほうが個人的には良いと思っています。合わないなと思った人は実際に、合わなかったです。たとえば、私の場合、ちゃんと文章を書けている人、仕事をしている人は、必須項目でした。(仕事をしていると書いていて、仕事していない人もいましたが笑)
マッチング後の会話~会うまで
マッチング後の会話ですが、基本、男性の会話からスタートです。そのため、定型文をつくておくことをおすすめします。例えば、以下の文章に、若干、絵文字を追加したものです。
はじめました。〇〇です。
趣味は、〇〇で、〇〇さんと合うかと思いいいねしました。
趣味の話など、いろいろお話しましょう~
よろしくお願いします。
そして会話ですが、これは個人差があって、仕事の時間などにもよるかと思います。私の場合は、基本的に朝起きたあと、昼休憩、夜帰宅後、その後寝るまで1時間ごとに返信をしていました。慣れると、返信する内容も早く打てるようになってきました。最初は苦ですが、正解はないと思うので、頑張って経験し、工夫し、自分にとっての最適解を見つけるしかないと思います。
一番は、趣味を増やすことだと思います。
個人的にですが、ここで、無理に嘘をつくと、のちのち困るので正直ベースに、会話したほうが良いと思います。盛るのはよいですが、盛りすぎて嘘になると、恋愛に発展したあと、結局困ります。また、会う前などは、「早く会いたい」ような感じの会話を行い、恋愛を意識していることを伝えるのも重要かと思いました。
また、会話のときに違和感を相手に感じると、大体あっているので、その場合は、会話を切っても良いと思います。最初のあたり、マルチ勧誘の人とあったりして、少し大変な目に会いました。これは、会話で判断するしかないので、ネットで会話の例などを調べまくり、試行錯誤しました。
会うまでの期間
会話の期間ですが、2週間で会話して会えない場合は、基本諦めたほうが良いと思っています。理由としてですが、仮にあったとしても、恋愛に発展しづらいと思うからです。慎重なのか、現在恋愛する気がないかです。そして、慎重な人の場合は、かなり時間をかける必要があり、3回目や5回目などに告白しても、恋愛に至らないケースがほとんどだと考えています。また、それ以降に伸ばしたとしても、結局は恋愛にいたらない可能性も高いので、損切りをしたほうがいいです。最終的に自分が苦しくなります。
会ってから告白まで
1回目でお互い好きじゃねって雰囲気を作って、2回目に手をつないだりして、3回目で告白するという流れです。難しいですよね(泣)
ただ、これができないと、マッチングアプリでの出会いは厳しいです。私も、これができるように成ったのは、マッチングアプリを初めて1年半くらいのときです。羞恥心をすてて、1回目にあったときには、好きなことを匂わせる会話をすべきです。恥ずかしいですが、やらないと詰みます。
もちろん、趣味の話がめっちゃ合うとかあればいいですが、そんなこと、めったにないですよね…
だったら、相手に恋愛を意識させるしかないと思っています。ちゃんと、「もっと会いたい」、「付き合ったら、〇〇したい~」みたいなことを言うべきだと思います。恥ずかしいです。恥ずかしいですが、やるしかないのです。これは、戦略だと思って、やるべきで、たぶん効率がよいです。結局、会っても、友達止まりで恋愛に発展しないのは、このような恋愛に繋がるアクションをしていないからだと思っています。
告白
雰囲気を作っていれば、なんでもいいです。お互い好きなら、どんな場所でもうまくいきます!3回目くらいに、良い雰囲気になったところで、告白すればよいです。できるなら、少し暗めで、他の人があまりいないところが良いと思います。
まとめ
最終的に何が必要かというと、
- プロフィール頑張る
- 趣味を増やして会話のネタを増やしコミュ力もあげる
- 羞恥心を捨て、恋愛の雰囲気を作る
だと思います。
恋愛経験の少ない私ですが、2年の苦行を耐え、いきついた考えです。勉強ばかりしてきたコミュ障の人にとって、とても苦しい道になるかと思います。結婚相談所というのもありです。しかし、直で結婚というより、恋愛をしてみたいという願望を叶えたい方には、マッチングアプリは良いと思います。おそらく、自分のスペックの低さに絶望すると思います。精神も不安定になるときもあるかと思います。しかし、続けていれば、いずれ慣れます。正しく試行錯誤すれば、良い方向に行きます。私は先にぬけますが、頑張ってください。応援しています。