
盛大な"フリ"だろこれ ーULTRAVIOLETー
まずは、11枚目シングル発売おめでとうございます!!
フラゲ日に5枚、発売日に4枚購入しました!
三期生ライブも楽しみだな~、タイプDみてから本編観るって決めてる笑
『ULTRAVIOLET』、やばい好き曲すぎる。
ここに来て王道アイドルソングですか…
しかも推しメンセンターですよね。🕊
『UDAGAWA GENERATION』
最初は賛否両論あった?かもだけど、新しい櫻坂46を見させられた曲。"楽しい!"になる曲
『Nothing special』
メッセージ性のある身体の内側から温かくなるような楽曲。『UDAGAWA GENERATION』が"非日常"なら、この曲は"日常"
『Nightmare症候群』
3期生の振り幅に度肝を抜かれた、ダークな1曲。
MVの世界観も引き込まれるね。美青ちゃんがすごい
この3曲が、それぞれ違う雰囲気の楽曲の中
さてさて残りの4曲はどんな感じだろ~って思ってて
特に、優月ちゃんセンター曲がもう一曲あるとしたら
どんな楽曲なんだろ~って思ってて
今朝、『ULTRAVIOLET』を聴いてみたら…
「いや、最高!!!!」
ここに来て王道アイドルソング!!
ほんとにありがとうの気持ち。
ULTRAVIOLET=紫外線
日常で紫外線といえば、嫌われるものではあるけれど
紫外線のような恋なんだ
不可視光線的 I love you
目には見えない心の声は
君に届かないのかな?
"好き"の気持ちを、紫外線のように"目に見えない心の声"と表現して、UVカットされたとしても届けたい
深いねえ…。
また、この恋自体を"紫外線みたいな情熱"と表現して、
紫外線のように、自分はいいけど君は嫌かな?みたいに思う主人公の気持ちがうわぁぁぁって感じ。
これ、BACKS LIVE!!のアンコールを実現させて、多幸感につつまれたまま会場を後にしたいですね。
またね!
そういや、

この3曲今日無限ループしてたんだけどさ
一周まわって『Anthem time』の良さにも改めて気づかされた。
何回も言うけど、『Anthem time』のMVは無いんじゃない。
優月ちゃんと、3期生と、櫻坂46が歩んできた、そしてこれから歩む道のりが、Anthem time のMVのシーン一つ一つなのです。
またね