入院食
どうも。入院初日のりかよんです。一週間はこんな感じで投稿することになりそうです。
いま、命に別状なくても急変するかもしれないのでと医師に言われて、ほんとビビりました。
あんまりきつかったし、ずっと入院したかったんで、今は安心感の方が大きいです。
顔や手足が真っ黄色ですよ。かんじんかなめ、って言いますよね。肝臓は(いや、身体は)ほんと、大事にしましょう。
さて、「入院中になにか面白いことないかな」の時間です。
今日は朝から絶飲食で、午後2時まで水一滴飲まず、やっと飲んだ水の美味しかったこと!クーって言いましたよ。
そして、すごくすごく楽しみにしていた夕食のおかずに羽虫が入っていたこと!ほとんど平らげた後で、スープに黒い影。んー😑これ、虫ですね。いっそ野菜にからまって、気づかずに食べちゃってたらよかったのに!と、本気で思いました。すんごく美味しくて、スープ飲み干したい!と思っていたのです。
続いて「今日の反省会」です。
虫が入っていたこと、廊下でコッソリと看護師さんに打ち明けたんですけど、大ごとになりました。クレームをつけたいわけじゃなくて、次はよろしくお願いしまーすという気持ちだっただけです。
でも、看護師代表、調理場代表、担当看護師がベッドまで謝りに来てしまった。
これ、周りの人たちも食べてるんですよね。だから、大ごとになったら全員に謝らなくちゃならなくなる。そりゃまー、病院としてはそれくらいの覚悟でいて欲しいけど、かといって、事を荒だてたいわけじゃない。わたしとしては、「えーん、おかぁさーん、虫入ってたよぉ〜」くらいの気持ちだったんですが、大人としての判断ができなかった。
理想としては、どういうのがよかったんでしょうか?
では早くも消灯時間が迫ってきてますので、これにて。おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけたら、次の記事のネタ探しに使わせていただきます。