![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55206236/rectangle_large_type_2_dbedd412d5349beaff8d717f3b095faa.jpeg?width=1200)
こまごま
ぼんやり生きているが、noteの更新についてはまだ忘れていない。今日は、パンの耳、おなら、会議、ホルモン、パンク、ラーメンについて書こうかと思う瞬間があった。さて、どれにするか。
パンの耳。朝、職場に行く前に寄ったベーカリーに、パンの耳がぎっしり入った袋が山積みされていた。食パン一斤が入る袋にビシッと入って50円。「こっ、これは…!」とわたしは思わず声が出た。今買うか、それとも山積みだから、夕方に帰宅する前に買うか。いや、職場に持っていって置いておくだけだから、邪魔になることもない。買おう。
帰りに寄ったら、もう跡形もなくなっていた。あんなにあったのに?パンの耳、そんなに人気なの?しかしわたしはすでに購入している。ちょっとした優越感に浸りながら持ち帰り、ラスクを焼いた。ふふふ。
おなら。友だちと電話で話した。高校生の頃、あまりにお腹が痛くて死ぬかと思って、どうにかこうにか病院に行ったらしい。レントゲンを撮られて、「あなたはおならをしますか」と聞かれた。「そんなにはしないと思います」と答えたら、医師は「そうでしょうね!見てください!これ、全部おならです!」と、怒り気味に言い、腹部にパンパンにたまった様子を見せられたらしい。「だからわたしは子どもたちに、おならは我慢せずに、家の中ではいつでもどこでも、したいときにするように言っているの」と真面目な声で言った。生理現象だから、確かにそれは我慢せずに出した方がいいに決まっているが、彼女の真面目な声に、「そうよね」と自分も必要以上に真面目な声を出して、それが自分でおかしくて、笑うのを堪えていた。
会議。あれは会議だったんだろうか。ただの命令じゃなかろうか。
ホルモン。結局、体調不良の原因はホルモンバランスのせいではないかと思い至り、専門医の受診をすることに決めた。すごいなホルモン。バランスが崩れると真っ直ぐ立つことすらできやしない。人間の体の絶妙な構成力。改めてすごいと思う。
パンク。自転車通学をするムスメが「パンクした」と言って帰ってきた。ところが、パンクしたのは帰路ではなく、往路だったという。だからつまり、潰れたタイヤで10km近く走っており、車輪のフレームや、タイヤチューブにもかなりのダメージを加えている。案の定、修理に出したら「今回は応急処置ですが、次はチューブの交換です」と言われた。買ったばかりなのに。
ラーメン。近所のラーメン屋は味にムラがある。素人のわたしが言うのもおこがましいが、「お!」と思う日と、「お?」と思う日と、「お…」と思う日がある。今日は「お!」だった。しかし、相変わらずチャーシューは「お…」と思った。次からは乗せてもらわずにおこう。スープは全部飲み干したいくらいだったが、塩分摂取を考えて、やめておいた。
とるに足らないことばかりだ。わたしの1日は、そんなもので構成されている。また1日が終わって、明日も小さな出来事にたくさん出会えるようにと祈りながら寝る。
いいなと思ったら応援しよう!
![りかよん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55460482/profile_93b6084cfa3b2e65f679359f640d5dce.png?width=600&crop=1:1,smart)