見出し画像

発信がちょー苦手な人が 発信はじめます‼︎ 【インスピレーション探検家】

伝えられない。。
は技術や勇気だけの問題ではなく

自分を生きるために
用意されたハードル(課題)
なのかもしれない

越えれば 越えるほど
新しい景色が見えてくるのかもしれない


ここしばらく
発信というものをしばらくお休みしてました。

集中して取り組みたいチャレンジも
あったということもありつつ

コロナの影響も
大きく受けてたんだなと

改めて思います。


どこか出かけたくなっても

今は出かけられないし。。とか

何か食べたくなっても

今は行けないし。。 とか


望んでしまったら
それを叶えられないことが悲しいから

望んでいることすらも
見ない 受け取らない 知らないふり
しとこう

そうすれば傷つかない


そう思って 自分の殻の中にこもって
自分を安心させてあげるために
守っていたんだなーと


SNSを見ると
もちろん抵抗なく発信出来る人々
が目に入るワケで

もちろん 抵抗はありながらも
チャレンジとして発信してるよ

って方もいると思うのですが

なんだか みんなが眩しく見えたワケです(*´-`)

自分は小さな人間だなと 改めて感じたりして。。。

でも これって
コロナだから生まれたもの
というよりも

もともと日常から持っていた意識が
コロナという状況の中で
表面化しただけだと思うんですね

だから、コロナが終息したら
望みを叶えていける
苦しさから解放される

ということはなくて

どんな状況になっても
安心していられる土台を自分の中に
つくっていく

むしろ
不安な中でも
あえてチャレンジをして
どんな状況でも大丈夫‼︎
って安心感を育てていく

ということが大切なんだな
と改めて実感しています。

だから
もし同じように感じている人がいたとしたら。。

大丈夫ですよ
あなただけじゃないです

わたしも願いをストレートに受取るとか 伝えるとか 表現するとか
めちゃめちゃ苦手ですから

と伝えたいと思いました。


そんな こんなで
自分としては 大の苦手の
ありのままの自分をさらしていく実験を

(もしかしたら さらせないかもだけど それはそれで良し)

noteを使ってはじめていこう
と思います。