見出し画像

失恋して、髪を切る

14年前の夏、私は長かった髪をバッサリ切った。

それは好きな人から振られた翌日のことだった。

失恋して、髪を切る。

そんなの、もう誰もしないよね。都市伝説かもしれない。

でも、とにかく自分を変えたくて。自信がなくて依存したり、考えすぎてネガティブになったりするばかりの自分を。

ずっと伸ばしてきた髪をバッサリ切れば、なんか変われるんじゃないかって思ったんだ。

美容院で恐る恐るリクエストしたら、「絶対可愛くしますよ」と美容師さん。背中を押してくれる人がいたから、迷わず踏み出すことができた。

ジャキジャキ

バサッ

シャッシャッ

パラパラ

鏡に映る私は、1時間ほどでロングヘアからショートヘアに変わった。

予想以上に、似合っていた。

けれど、変わったのはそれだけだ。髪をバッサリ切ったからといって、顔や性格が変わったり、失恋した事実がひっくり返ったりはしない。

心のモヤモヤも、たいして晴れてはいなかった。想像では、もっとパァーーーッと見える景色が変わるイメージだったのに。

「なんだ、いつもの私じゃん」

と、このときは思い込んでいた——。

効果は遅れて現れる


約1年後、私は長年勤めた会社を辞めた。

「文章を書いたり、絵を描いたりすることを仕事にしたい」という夢を追うための決断だ。

恐る恐る最初に相談した相手が、「いいじゃん! 話聞くよ」と応援してくれた。そうしたらもう、行動するしかないじゃない。

数年後、私はフリーライターになり、もう10年続けている。髪も相変わらずショートのままだ。

髪をバッサリ切ったあの日、私は確かに変わっていたのだ。

やりたい! と思ったことを、
やる! と決め、
実行し、
続けられる自分に。

ジャキジャキ
バサッ

髪を切られながら私は、「ロングなら安心」という型を破り、失敗を恐れず、未来を信じる自分に変身していったのだ。

ポイントがある。

決めるのは自分だけれど、誰かに背中を押してもらうこと。背中を押してもらうには、やりたいことを口に出さなければならない。

やりたいことは、何ですか?


あなたは今、やりたいことありますか?

どんな小さなことでもいい。口に出そう。

口にするのが怖い? なら、この記事にコメントしてみて!

そうしたら、少なくとも「やりたいことを他人に言えない自分」から、「やりたいことを他人に言える自分」に変われるから。

あなたの背中を、押させてほしい。

最後に。

失恋をきっかけにショートヘアにした私だけれど、数年後に別の男性と結婚した。今の夫だ。

「なんで好きになった?」って聞いたら、

「ショートヘアが可愛かったから」だってさ。笑



いいなと思ったら応援しよう!

ライターりか🖋書くを仕事に
読んでくださり、ありがとうございます。もしもこの記事があなたの心に響いたら、応援いただけると嬉しいです! いただいたチップは学びに使わせていただき、今後の発信に還元できたらと思います。