
🧑🍳マイレシピ💘 『米粉&豆乳』 de 『シュトーレン』作りました❣️ な、な、なぜこの時期に🤔?🤗💕
みなさま
『シュトーレン』という食べ物を
ご存知でしょうか?
ドイツの伝統的なクリスマスの焼き菓子で、パンのような食べ物です。12/1〜12/24のアドベントという4週間で『シュトーレン』を薄くスライスして少しずつ食べる習慣があるそうです。

・ミニサイズは
げんこつ2〜3個分くらいの大きさ
・硬めだけどカチカチではない
・ずっしり重め
・賞味期限が長い
・普通のサイズはこちらの3倍くらい?
だったかな?
年末に購入したのですが、
年始にいただきました🤭(笑)
はい、そう、
クリスマスに全く関係なく🤣
ついでに
『なぜいまこの時期に
シュトーレンを作ったのか?』
それは
『冷蔵庫に
ドライフルーツがあったから!』
も、も、もーし訳ございません😄💓
大した理由でなく‥‥‥て‥‥‥💧
えーっと
もう1つ理由を挙げるとしたら
『クリスマスの予行練習を兼ねて❣️』ですかね🤔?
10か月先ですけれど😅💦
さてさて、
ご機嫌直していただいて
張り切ってまいりましょう🥰🫶
🌲⭐🌲⭐🌲⭐🌲⭐🌲⭐🌲
『ホットケーキミックス』と
『牛乳』で作れるそうなので
ならば❗と
『米粉』と『豆乳』 で
作ってみました🤗❣️
またまた
最低限の材料で
『3ステップ』の簡単アレンジ
です🥰👌
⚠️本格的なものはご検索を❣️
【材料】(目分量で👌🤭)
・米粉 200g
・豆乳 50ml
・卵 1個
・砂糖 大3
・ドライフルーツやナッツ 100g
(トッピング用)
・パウダーシュガー
【作り方】
①米粉以外を混ぜてから、
米粉を少しずつ加える
②手に油を少し塗って成形
③170℃のオーブンで15分焼く
(オーブンによります!)

🎊完成🎊
🙏本当は・・・
トンネルみたいな形にする!
らしいです😆💦
(名前の意味を知らなかった🤭)
🇩🇪より
トンネルの形にも似ていることからドイツ語で「坑道」や「地下道」という意味の「stollen」という名前になったそうです
🙏本当は・・・
もっとパウダーシュガーが必要!らしいです😆💦
(た、た、足りなかった🤭)
🇩🇪より
表面には粉砂糖がたっぷりとまぶされていてその見た目が白いおくるみに包まれたキリストをイメージしているそうです
また、
🇩🇪ドイツでは
『シュトーレン』を毎日少しずつスライスして食べるので、
その保存方法が
『なるほど〜!』なのです
ご紹介しますね🤗💕
こちら👇

🤩ナイスアイデア🌟
ですよね👏👏👏👏👏
私もきゅうり🥒でやってみようかな?
ん?
毎日きゅうり🥒1枚ずつ
いただくの?
誰と話してるの?私?(笑)
『米粉&豆乳』で『シュトーレン』
10か月後にまた作りま〜す❣️
でわでわ〜👋
以上
最後までご覧頂き
どうもありがとうございました🥳