
ノートを求めて②いざロフトへ!
いよいよロフトへ。
池袋ロフトはジュンク堂書店の向かいのヨドバシHD池袋ビルにある。
なんと、9階から12階を占める。
「す、すごい!」
池袋ロフトへ行くのは初めて。
ロフトに足を踏み入れた途端、またもやテンションが爆上がり。
「ぜ、全部見たい!」
キッチンコーナーも美容コーナーも雑貨コーナーも。
「キッチングッズ、かわいい~」
「このクッション、欲しい~!」
もうすべてがキラキラしているのだ!
いやいや、今日のメインはノートを見ること。
なるべく商品が目に入らないように、いざ文具売り場へ!
「ひ、広い!」
広~いワンフロアに文具がきらびやかに並んでいる。
そしてノート売り場へ。
私が探しに来たのは、A5サイズの方眼ノート。
A5というサイズ感が私にはちょうどいい。
B5だとちょっと大きい。
そして、自分の裁量で書ける方眼が私は好きだ。
ノートコーナーの棚はすごく充実しているのだが、A5サイズの方眼タイプというだけでずらりと並んでいる様はまさに壮観!
逸る気持ちをおさえて、端から順に丁寧に丁寧に見ていく。
リング式がいいか、綴じ式がいいか、、、
ロルバーン、やっぱり素敵!表紙が秀逸です!
コクヨのキャンパスノート、使いやすいよね。値段も良心的ですし!
ツバメノート、シンプルでいいですね!
MDノートコーナーがあるんですね!こんなに種類があるんだ!
噂のほぼ日手帳ですね!
紳士なノート、あなたが!
ライフノート、重厚ですね!
ソフトリングのスーファ、表紙の色が可愛すぎですね!
おお、Edit!まぶしい!!
と、今振り返ってもどうかしているとしか思えないのだが、ノート一冊一冊にこんな風に声をかけていったのだ。(心の中で)
決められないよー!
迷うこと、2時間。
あっちの棚に行ったりこっちの棚に行ったり。
何度も何度もサンプルを開いては閉じ、閉じては開き。
いや、さすがに気持ち悪くなってきた。
決めねば。
ということで、今回私が買ったのは、紳士なノートとライフノートの2冊。
この2冊はとにかく紙の肌触りが良くて、そこにほれ込んでしまった。
表紙も素敵だし!

①紳士なノート(プレミアムCDノートA5方眼罫)
②ライフマージンノートA5
最後はさすがに気持ち悪くなってしまった私だけれど、いや~楽しかった!
楽しすぎた!
実はノート以外にもボールペンとかカラーペンとか来年の手帳とかクリップとかいろいろ見てきた。

こりゃ、1日いても飽きない。
ノートは2冊買ったのだけれど、これでノートを求めての旅は終わらないのである。