
ノートを求めて③そしてハンズへ!
すっかりノートにはまってしまった私。
ロフトでいろいろなんノートを見ているうちに、あれもこれも気になって使ってみたくなってしまった。
前回買ったライフノートはイラスト用。
紳士なノートは日記用にしようと決めた。
今回ハンズに行った目的は、もちろんノートを見に行くため。
えっ、まだ見るんですか。
はい、まだ見るんです。
来年のバレットジャーナル用のノートと、コモンプレイス手帳のノートを探しにいざハンズへ!
ハンズの文具売り場に足を踏み入れた途端、卒倒しそうになりました!(またか!)
だって、2025年の手帳の量が半端ない!
ずらーーーっと、行っても行っても手帳が並べられてるんですよ!
まじで!
これは、すごい!!
思わず「ハンズ様!」とひれ伏したくなった。
ハンズのすごいところは、それぞれの会社から出ている手帳の代表格だけでなく、「えっ、これ全ての種類おいてるんとちゃう?」と思わず関西弁になってしまうほど、ほぼ全てを網羅しているところ。
ほら、本屋さんとか文房具屋さんで売られてるのって、その会社の代表格がちらほらっとでしょ?
ハンズは、ものすごい気前がいい!
いや、もうこれだけで私は圧倒されてしまって、、、。
いやいや、私はノートを見に来たのです。
ノートもありました、ありました!
A5の方眼がズラリです。
前回ロフトで気持ち悪くなるくらいノートを顔見してきたので、今回はノートに出合っても、「ああ、はいはい、この前会いましたよね。」とわりと冷静に対処できた。
それでも、ぐるぐると何度か行ったり来たりして、結局2冊に決めた。
1冊目は紳士なノート(プレミアム CD ノートA5 クリーム)
クリーム色の紙もなかなかいいなと思った。
こちらは、コモンプレイス手帳にぴったり!
2冊目はまさかのEditノートA5
まさかのというのは、私にはあまりに恐れ多い存在で、使うとしても数年後だと思っていたからだ。
いや、だって表紙もなんだか高級だし、用紙はめちゃくちゃいいし。
たぶん、あこがれて終わるんだろうなあと思っていた。
思っていたのだけれど、私はこれで来年度のバレットジャーナル手帳を書いてみたくなってしまったのだ!

というわけで、ハンズではこの2冊を購入。
他にも(やっぱり)
手帳を挟むクリップを購入。
ロフトではサンリオのクリップが売られていて、買っときゃよかったーと思ったのでした。