
の~みそは柔らかい方が良い
こんばんは。りかです。
私が小学校の頃から、ゲームの『ぷよぷよ』がありました。
『魔導物語』と云うRPGが元で、そのキャラクターを使い
パズルゲームにしたのが、『ぷよぷよ』です。

この『ぷよぷよ』を生んだのは、『コンパイル』と云う会社。
コンパイルのキャッチコピーは
『の~みそコネコネ コンパイル』だった。
15歳くらいのりかさん、衝撃を覚えました。
結論から話すと、
の~みそは、柔らかい方が良い!∑( ̄□ ̄Ⅲ)
『ぷよぷよ』や『魔導物語』が好きで、
将来はこの会社に入るぞ!と意気込んで高校入学。
(コンパイルは最低高卒からだった)
在学中に、コンパイル破産。
( 'ω')マヂカヨ…いきなり夢が断たれたよ…
ぷよぷよ自体はSEGAに版権を移し、
今でも新作がリリースされているが、
私の好きな『コンパイルのぷよぷよ』は無くなってしまった。
コンパイルは、
自社の広報誌『コンパイルクラブ』を発行しており、
ゲーセン等に無料で置かれていた。
更に6ヶ月で2000円の会費を払えば、
『コンパイルクラブ地下版』というコアな雑誌も付いてきた。


当時の私は、地下版の良さが分からなかった。
社員さんが好き勝手している雑誌です。笑
そして、25歳くらいのりかさん、
久しぶりに地下版を読んで『コアな雑誌やなぁ』と。
そして当時の地下版の編集長も、
25歳ぐらいだと知った時にはびっくりしたもんだ。
ちなみに私は、かなりのヲタクで、
あれもこれもそれも、
このコンパイルのせいで7割は占めているだろう。
(残りは、なかよしのある漫画)
で、の~みそは柔らかい方が良い、と云うのは、
柔らかい方が、人生を楽しく生きれそうと思ったからだった。
の~みそが固ぷよだと
くっそ真面目な頑固あたまにしかならん。
いや、真面目は良い事だし、
頑固あたまも使いようによってはブレない軸として働くし、
何より真剣な場面や大人の対応を求められる場面では
の~みそは固い方がいい。
ただ、の~みそ固ぷよは、私のコンプレックスだった。
面白い事も言えず、ブスっとしていた。
そして勉強だけは出来たので、+ガリ勉と云う
不名誉な称号まで頂いて。笑
高校には、真面目で面白い先生が居て、
( 'ω')マヂカヨ…真面目なのにジョーク飛ばせる人おるんや…と。
それも今の私が目標とする所。
この話はまたあとで♪
コンパイルも、ふざけた雑誌を発行していたが、
株式会社としては、くっそ真面目にやってたはず。
清く正しく面白く、ってのが私の理想です。
それを形作ってくれたコンパイル、ありがとう。
お陰でめっちゃヲタクになってしまったやないかコンニャロ。笑