サパ旅行
8月の中旬にベトナム北部のサパに行って来ました。
ベトナムで一度は電車に乗ってみたくて、行きは寝台列車でハノイから行くことに。
チケットはオンラインでこっから取れます。
夜の10時ごろから出発して、朝の7時前にはサパ近くのラオカイ駅に到着するのですが、、、
正直寝心地はなかなかなものです、めちゃくちゃ揺れます
後なぜかシャワーがあると思い込んでいたのですが、シャワーはありません、事前に浴びて来ましょう。
ラオカイ駅からはおそらく沢山のミニバスのキャッチがいると思いますが、駅を出て少し左手に行くとあるバスがオススメです。
200円から300円ぐらい(詳しい金額は忘れました、、、)でいけます。
乗り方は、人がいなくても乗り込めば運転手さんがチケット渡しに来てくれるので、お金を払いましょう。
そっからダラダラサパへ。
ホテルに荷物を置いたのち、まずはファンシーパン に登りました。
ファンシーパン までは鉄道電車ーロープウェイがオススメです。
チケットは5000円しないぐらいとちょっと高めですが、ここで買えます。
電車降りたら、最近まで世界一長かったロープウェイで一気に上まで行きます。
降りるとめっちゃ寒いです。
絶対上着を忘れないでください、凍え死にます。
あと、酸素も薄く体が結構しんどくなるので、体調管理には気をつけましょう。
ロープウェイ降りると軽くご飯食べるとこと、お土産屋さんがあります。
とりあえずそこを通り過ぎ、山頂を目指します。
ロープウェイ降り場から山頂への手段として
①ケーブルカーで一気に(往復で800円ぐらい)
②600段ぐらいの階段をのぼる
があるのですが、普通にしんどかったのでケーブルカー乗りました。
体力に自信のある方はぜひ階段で。。。
山頂、天気わるし。
サクッと山頂回ってサクッと下山しました。
さて、午後ですが、トレッキングではなくてバイク借りて山々を回ることにしました。
個人的にキャッチが嫌いで、サパ歩いてると民族の方々にめちゃトレッキングのキャッチされます。なのでバイクで回ることにしました。
バイクなのですが、いちよう山道なのである程度乗り慣れていることをお勧めします。(アクションカメラで動画撮ってたのでそのうち載せたいです)
地図上になかったのであれですが、上のポイントの真横あたりにバイクレンタル屋さんあります。
500円から1000円で借りられるのですが、迷わず一番高いのを借りましょう。
山が登れなくなります。
借りる際にはパスポート預けるのでそれもお忘れなく。
①Easyコース(カットカット村)
さっきのレンタルしたとこからちょっとでつきます。
下まで行かないと見所はそんなないですが、サパを感じられます。道も簡単です。
②Hardコース、というより道選びをミスった(ラオカイ村)
タイトルの通り道選びをミスったため、Hardモードでした。
というよりも途中で危険と判断し引き返しました。
まずは、下のポイントまで向かいます。
ここが写真スポットとなっていて、人が何人か立ち止まってます。
こんな感じのところです。
さて、ここでミスっていけないコース選び(自分を試したいなら別ですが)
ここを下に行くのではなく、きた道沿いのTL152の道を走りましょう。
そうすると多分スムーズに行くはずです。
-------------------------------
とまあざっとこんな感じです。
他の記事にないものをババっと書いたので、マーケットとかご飯のことは触れてないです。
何か質問等あったらコメントでもなんでもどうそ!