![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214223/rectangle_large_type_2_4ef0e05e50b9e5a73d12f43b07ce6b72.jpg?width=1200)
【高級ボールペン】アウロラ ルーチェ ジャーラを手に入れた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214340/picture_pc_9b2d58d691a4efb122f5610f706107b5.jpg?width=1200)
こんにちは、ピンキストりいたです。
AURORA Caleidoscopio Luce Gialla
(アウロラ カレイドスコーピオ ルーチェ ジャーラ)
のボールペンをGETしました!
わー! パチパチ! 今回はハイテンションでお送りいたします! GET出来たことが嬉しくてハイテンションで御座います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214341/picture_pc_840c89e71106287ce8fe13e30a186b7a.jpg?width=1200)
まず始めに、こちらのボールペンについてお話ししたいと思います。
●メーカー:AURORA(アウロラ) イタリアの会社
●シリーズ名:Caleidoscopio(カレイドスコーピオ)
●名:Luce Gialla(ルーチェジャーラ)
●仕様:ツイストノック式 ボールペン
●軸の素材:アウロロイド(アウロラ樹脂) ローズゴールドトリミング
●サイズ:長さ135mm、重量24g
●価格:49,500円(税込)
カレイドスコーピオとは「万華鏡」のことです。
万華鏡によって創り出される美しく且つ神秘的な情景を、アウロロイド(アウロラ樹脂)を削り出して表現したのが、このカレイドスコーピオシリーズです。
今回私が手に入れたものは、シリーズ第三弾の「ルーチェジャーラ」です。
イエロー×オレンジの不思議な光のコンビネーションが神秘的な万華鏡独特の情景を映し出しているそうです。
そうなんです。見てください、この美しいボールペンを! 最高ですね。うん、最高。
お値段なんと……49,500円!
私が所持しているボールペンの中で一番高価だ……。しかしその価値ありですよ、この美しさはー! 本当に素晴らしいボールペンです。
尚、こちらのシリーズには万年筆も御座います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214412/picture_pc_993e37a50979f46553d1e3b2757a271e.png?width=1200)
イエロー×オレンジが元気が出るパワーカラーでテンションUPしますね!
ビタミンカラー最高です。好き。
エネルギーに満ちたボールペンで、持っているだけでパワーを貰えるような気がします。嬉しくて楽しくてついニヤニヤしてしまうのです。
艶々、ツルツルとした肌触りなので撫でる手が止まりません。
そんなボールペンに出会えたことが僥倖としか言いようがありません。本当に幸せ……。
アウロラ製品はボールペンどころか万年筆も持っていませんでしたので、初アウロラがこちらの一本になりました。素晴らしい選択だー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214414/picture_pc_1730d5059fde16987f0ccbc16872b582.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214417/picture_pc_38eb91b0933a5561bc64577b4ad19d00.png?width=1200)
こちらは380本の限定品です。日本で380本ではありません。世界中で、たったの380本しかないのです! 限定品という言葉には惹かれますね。
一本一本にシリアルナンバーが入っていて、私は「10」でした。早番嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214411/picture_pc_02db1daff05d1a82ccaf14828506b895.png?width=1200)
芯の字幅は「M」が入っています。
M……つまり中字のことですが、この太さは丁度良いかもしれません。
スラスラと書けますし、字も大きくなりがちなので目立ちます。その割りに詰まり過ぎない感じが丁度良い太さなのです。
インクの色も程よく濃いので見やすいですね。とても書きやすいです。アウロラの芯って書きやすかったんですね。そこにも驚きです。何しろ初めて使ったので、書き味なんかは初体験でした。
書きやすいとどんどん筆が乗りますね。もっと書きたい、もっとこのボールペンを使いたいという気持ちが湧いてくるのでとても楽しいです。
尚、G2規格の芯ですので他のメーカーの替え芯とも互換性があります。
大人気ボールペンの「ジェットストリーム」の「SXR-600」との互換性もありますので、ジェットストリームが使いたいのよ! という方も大丈夫です。
かく言う私もジェットストリームが大好きなので嬉しい限りです。しかし今のところは純正芯を使いたいといいますか、アウロラを堪能したいのでこのままです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214413/picture_pc_dee70c214b370b033708ca1af7381fe8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214416/picture_pc_f3249aa232e6bb606404ca9710fa0e42.png?width=1200)
軸の素材は「アウロロイド樹脂」で出来ております。
「アウロロイド樹脂」とは、アウロラで開発されたセルロイドに代わる新素材の樹脂のことです。
触り心地が柔らかくて手に馴染みます。添えた指が痛くありません。こんなに柔らかいんだと驚きました。
軸のイエロー×オレンジとクリップやペン先部分のローズゴールド仕様がキラキラして豪華です。カレイドスコーピオシリーズでローズゴールドトリミング仕様なのはルーチェジャーラのみです。その他はクロームトリミング仕様でシルバーっぽいのです。
このローズゴールドが美しさを上げてくれていて惹かれたのかもしれません。シルバーよりゴールド、ゴールドよりローズゴールドを選びがちな私の趣向にぴったり合致していたのですね。
使うだけでテンションを上げてくれる魔法のようなボールペン……大切にします。
実は結婚十周年記念旅行の最中に購入したものなのです。
購入したお店はNAGASAWA文具センター様です。こちらは文具好きの聖地のような場所ですので神戸に行ったら必ず立ち寄るお店です。
記念旅行での購入品ですので、思い出の一品となった訳です。益々愛着が湧いて大切にしようという気持ちになります。