男は青、女は赤?
いつから、男の子は青いor黒いランドセル、女の子は赤いorピンクのランドセルと決められてきたのだろう。
いつから、男女のカップルでお店に入ると、青いグラスは男性に、赤いグラスは女性に渡されるのだろう。
いつから、お手洗いは青が男性用、赤が女性用と決まったのだろうー
幼稚園の頃、私は青系の色が好きな女の子だった。自由に取っていい画用紙は必ず水色。買ってもらう服も、青か紺か水色が含まれているもの。運動靴も水色。サンダルも水色。水着も青系統の色。そんな女の子だった。
ある時、「青いランドセルがほしい」とお母さんやお友達に言ったら、「それは男の子用だから買えないよ」、「青いのは男の子のだよ」と言われた。赤は何となく嫌で、ランドセルは次点のローズピンクにした。
色に好みがあるのに、性別で制限をされることは多かった。それでも、「女の子だから」という理由でピンクや赤の物を支給されたり、学校でも「女の子はピンクのカードを使ってね」と言われ、渋々使っていた。
今や、男性用お手洗いは青系統の色で、女性用お手洗いは赤系統の色でデザインされているが、場所によっては華やかな(=派手な)赤でデザインされているお手洗いもあり、落ち着かなかった。何より目が眩む!
ジェンダー云々の話ではないし、学校で配られる色分けも業務用仕分けが便利になるという理由もあるのだろうから、決して否定することはしないが、色を自由にまとえる社会がきたらいいなと思う今日この頃。
ちなみに、現在の私の周辺は青系統ばかりで、お気に入りはコバルトターコイズだ。あれは聡明な色をしているように感じる。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?