29歳からの婚活ってこんなに選ばれんと?@博多
はじめまして。博多女子Riinです。
現在は30代ワーママやっていますが、
辛く楽しく(?)長かった婚活ストーリーをいつかシェアしたいと思っており、
やっと書き始める時間が出来ました。
もしかしたら当時の私のような悩みを持っている女子もいるかも?
同じような経験をした女子もいるかも?しれません。
私は仕事が好きで、29歳まで本州・海外で仕事をしていました。
しかし、周りが結婚し始めて、子どもも出来てきて。
このまま一人はつまらないなあ、私も結婚して子どもがほしいなあ、
結婚するなら、やっぱり地元に帰りたいなあ・・・
という思いから、転職をして帰福。30歳目前にして婚活を始めました。
婚活したら結婚できるやろ~と安易に考えていましたが、蓋を開けると大違い。
辛く楽しく長い婚活が始まりました。
でも、結果、1年半で卒業できたので、諦めずに婚活して良かったなと心の底から思います。
婚活は長期戦!!諦めないこと!!
婚活を始めた時期:2020年2月
婚活を卒業した日:2021年8月
マッチングした男性は100名以上
事前にメッセージをやりとりしたのは50人以上
実際に会った男性は30人以上
その中から夫と出会って結婚できたのは、奇跡かもしれません。笑
博多で29歳女子は選ばれにくい
これは、ある福岡の結婚相談所で言われた言葉です。
(もちろん全部の相談所ではありません)
今まで本州で働いていた私は、博多の婚活市場に驚きました。
婚活って大体20代後半とか30代が、するもんやないと???
って思っていました。。
が、違ったんです。福岡は。。。
博多の婚活市場では20代前半がウジャウジャ
なんでこんなに若い子が婚活?って思いました。
結婚相談所に聞いたのは、博多では女性7割、男性3割が結婚相談所の会員だそう。
博多女子は、就職しても県外に行かず、福岡にとどまる。
一方で男性は就職を機に県外に行く。
必然的に人口構図は、女性が多くなる。
このため、早く婚活を始める博多女子が多いとのこと・・・
若い子は賢いな・・・言われてみればそうやけど、婚活市場がそうとは知らんかった・・・
大半の男性は若い女の子を選ぶ
そして、これも29歳の私にとって大きな壁となりました。
結婚相談所から言われたのは、「男性の本能的に、若い女の子を選ぶ」と。
ああ、そうだよな・・・自分若くないんだな・・・
さらに「30歳前後の女性は、50代の男性からのマッチングが多いです」と。
まじか、私、そんな年上と結婚は考えてない・・・
その中で私が取った行動
まさかの博多の婚活市場は、自分が思っていたものと全然違う。
ちゃんと婚活しよう!!!
最初はマッチングアプリを複数登録し、何人かと会っていっていたんです。
でもなんかやっぱり上手くいかなくて。
1度会ったらブロックされる、
初めての待ち合わせに来ない、
自分の好みじゃない人から好かれる、
アプリ婚活あるあるかもしれませんが、
本当にこれの繰り返しで、自暴自棄になりました。
一時はアプリを全部消したこともあります。
そこでやっと結婚相談所に相談に行ったんです。
なんとなく、結婚相談所は最終手段だと思っていました。
費用がかなり高額ですからね・・・
上記に書いた、結婚相談所の言葉は、
こんなアラサー女子を入会させるための営業トーク?
なのかもしれないのですが、
その言葉につられるように、博多のある結婚相談所に入会しました。
これから結婚相談所で行った活動、
出会った男性とのストーリーを書きたいと思います。 (続)