[就活生必見]新卒でサイバーエージェントに入るには?現場から見る求める人材とは?
ぶっちゃけコネ?顔の広さなの?
ダンスサークルとかイケてる系じゃないと無理?
みたいなイメージある上に、なぜか意識高くて顔採用の噂が絶えない企業ですがw
私はコネなし、知り合いなし、サークル経験なし、特筆すべき特技なし!で当時の面接をくぐり抜けました。
そこから丸3年働いてみて、今サイバーエージェントが求める人材を把握できたので記事にしてみます!
今や博報堂を抜いて、電通と一騎討ちできるまで成長した会社ですが
皆さんがみてるインターネット広告の殆どはサイバーエージェントが回してると言っても過言でないくらい!
今ではABEMAも好調で、ようやく新たな柱にできそうな盛り上がりを見せてます。
就活生にも大人気でかなりの激戦区と聞きますがw
くそ忙しい中、面接も行う社員は一体どこをどう見て判断してると思いますか?
今宵は、現場社員の生の声でお伝えします。
ここから先は
801字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?