Jorja Smithの表現方法のセクシーさよ。
Jorja Smith、すごい好きです。
そんなに詳しくないですが、
彼女の存在感、唯一無二感はすごいと思っています。
強さの中に垣間見える弱さや儚さ、脆さ
"Cool"の中で静かに燃える情熱
静寂の中で騒がしく蠢くエネルギー
激しさの中の冷静さ
彼女の歌う曲や表現からは、このような印象を受けます。
もう、全部ひっくるめて、"Sexy"と形容するほか
ありません。。。
実はついさっき、Apple Musicで
かの有名な、そして私も大好きな曲である
H.E.R.のBest Part (feat. Daniel Caesar)を聴いてて、そのステーションをApple Musicに作成してもらって聴いてたんですね。
そしたら、何曲か流れた後、Jorja SmithのOn My Mindが流れてきたんです。あれ、夜中にちょと激しめのテンポきた、とか一瞬思いました(笑)でもOn My Mindは彼女の楽曲の中でも私が好きな曲の一つなんです。めっちゃかっこいいんですよ、、
なかなか頻繁に聴いているその曲を、まぁ色々やることがあり、先程作業しながら聴いてたんですけど、今日はなんとなくその曲を"俯瞰して"聴いていた自分がいたんです。
そしたらなんかいつもより、彼女の歌い方の特徴が浮き上がって聴こえてきたんです。
もしかしたらこの曲が他の曲に比べて、
分かりやすいところに半音上がるところがあるとか、
そういう理由もあるのかもしれないのですが、、
(とりあえず何を感じたか書きます。)
Jorja SmithのOn My Mindの、彼女の歌い方を私的にちょっと噛み砕くと、特徴と言えるのが、
・歌う時に、ただ音程を綺麗にとることなど大事にしていなくて、それよりも言葉やfeelingなど、伝えたい何かが先行しているような感じがする
・声を張る時や大事な時は、絶対そうあるべき、という音にバシっと当てるのだが、その前後で息や力がフッと抜けたりすることによって、聴き手が曲に吸い込まれる隙間が生まれているような感じがする
・ストーリーがあるような歌い方。語りかけたり、セリフを感情に乗せて出しているような感じの部分が存在する、波や山のような、ゆるやか、または激しいアップダウンがそこらじゅうに散りばめられている
ということなんです。
これらが、私が個人的に感じる、Jorja Smithの歌い方の特徴なのではないかと思うというところです。(超個人的な主観ですので、よろしくお願いします)
それ以外にも、というかそもそも、彼女の声自体めちゃめちゃ魅力的だと思います。
低い声から、高い声まで出る、音域が比較的広いと思うのですが、その出し方がかっこよくて、
低い声の時は、どっしりとしていて
高い声の時は、消えそうだけど消えないような、強いけど優しいような美しさがある
そしてハスキーだけど艶があって、図太いけど、か弱さも感じさせるんですね。
つまり反対にあるものが同時に混ざってると言えるんです!!!!!
私これ、前の前の、
"セクシーとグルーヴ感"みたいな記事にも書いたのですが、予測不可能な、2つの、反対側にあるような要素が混ざり合った時、セクシーさが出る、みたいなのはまさにこれだと思ってます。そしてそれがグルーヴ感にも近いのではないかと。
まぁ、そんなことを言いたくて書きました!笑
いや〜言葉にできてるのかな、
上記に書いたことが、私が思う、Jorja Smithの歌い方の特徴と、それがいかにセクシーであるか、です。
衝動的に書いたので、まだまだ書きたいことが後から出てくるかもしれませんが、今日とりあえずこのくらいにしておきます!
最後に、Jorja Smithで特に私が好きな曲をこちらにシェアします。❤︎
・Carry Me Home
・Goodbyes
・Be Honest
・On My Mind
・Teenage Fantasy
・Loose Ends
・Rose Rouge
まだ聴いたことない方は、是非是非チェックしてみてください!!!
セクシーとグルーヴ。
なんで彼女はこんなにセクシーなんだろう。
彼女の声、という懐の広い海に飛び込んだら、きっと深く深くて、そこは暗さと光が調和しているんだろうな。
はぁ、本当良い。
とりあえず、以上です卍
See you soon !