![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88083227/rectangle_large_type_2_8e0446a0a26ae775ec76da37c103dc46.png?width=1200)
龍とそばかすの姫を観て
こんにちは(」・ω・)
やはり産婦人科に行くとお産や施術が入ってしまい、かなりかなり待たされます。
待たされるの嫌いですが、仕方ないので頑張ってます💪
さてさて、先日金曜ロードショーで龍とそばかすの姫を観ました!
美女と野獣をテーマにした作品で、キャラクターデザインもディズニーのデザイナーの方がデザインしたと聴いて楽しみにしてました!
結論から言うと、腑に落ちないラストでした!
元々細田守監督作品はいくつも観ていて、時をかける少女やサマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪、バケモノの子はとても好きで何度も観ています😌
でも段々と作品のストーリー性が抜けて、作画やデザインで誤魔化しているイメージが強くなってます。
作画はとても素晴らしいし、ロマンチックでしたが、美女と野獣をモチーフにしている割には使い捨ててストーリーの中で放置されてしまっている感じの使われ方で勿体ない演出でした。
また、男女の恋愛や友達関係を描いているのですが、ラストでは説明が一切なく終わっているので、え?終わり?何これ?みたいな感じで混乱してしまいました。
あまりにも説明不足で、ストーリーの力を入れていない感じが伝わってきてしまいました。
それに、児童虐待のシーンが鮮明に描かれているので、トラウマを抱えている方や暴力的なシーンが苦手な方は、モロにダメージを受けてしまうので、観るのには注意が必要です。
主人公が虐待を受けているふたりを助けに1人で行くのもかなり違和感ですし、
周りの友人や大人たちも何を考えているの…まず警察でしょう…という驚きの行動ばかりで、ストーリーに入っていけませんでした…。
ストーリー的には今までの作品が好きだったので、結構ショックでした💦
これからまたやる作品に期待したいと思います。ここにきておおかみこどもの雨と雪を観たくなりました!
それでは皆様、また〜!!