お食い初めやりました🥢
素敵すぎるお写真をお借りしました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
こんな素敵な感じでは無いですが、やりましたよ〜!!
袴ロンパースと迷いましたが、タキシード風ロンパースが可愛すぎたのでこちらをチョイスしました👼💕
似合ってました😊✨
本来は3ヶ月の時、100日目でやるのですが
スケジュール的になかなか難しかったので4ヶ月過ぎてやりました✌️
どのみち食べられないからいっか☆
みたいなノリでした…笑
こんな感じでネットで購入したお食い初めのおかず達を並べました…!
両方の両親、祖母に来てもらいました😊
料亭でやるか、デリバリーでランチを頼むか、どうしようか等と色々悩みました🤔💭
最終的にはおやつの時間帯にお食い初めを自宅でやることにしました。
外食だと義父母が遠かったり、車で行くとお酒が飲めないので難しいという話があがりました。
最終的にお昼も食べてきてもらってお食い初めのみを実施することにして正解だと思いました🙆♀️
席も限られてるし、スペースも狭めなので、みんなでご飯を食べるのは厳しかったです。
赤ちゃんがいるので、外食はハードルが高く感じていました。
本来ならばゲストが来るのでご飯を振る舞うべきだと思っていたのですが、それぞれの両親に相談しました。
「お食い初めに参加出来ることが嬉しいから楽な方法を選んで」と言ってくれました。
色々な方法を考え過ぎて悩んでいたのですが、私たちが楽できる道を選んでと言って貰えて有難かったです…。
ちょっと前に次女がお食い初めパーティを料亭でしていたこともあり、同じように豪華にやるべきかな?とか考えてしまいましたが、
私たちのベストというかやり方でやるのがいいなと思って選択して良かったです😌
近くに比較対象がいると意識しがちですが、家庭事に色んなやり方があっていいんだと学べるいい機会となりました。
ニッコニコの父、母、祖母、赤ちゃん🦭
皆が楽しんでくれて嬉しかったです🤍
お食い初めのご飯は翌々日の朝ごはんになりました!とっても美味しかったです😋
後半に義父母が持ってきてくれたノンアルコールビールで乾杯出来たのも嬉しかったです🍻
赤ちゃんファーストでかつ大人たちも楽しめるようにイベントも進めていきたいです👶🙌
それではまた〜!!( ⸝⸝>⤚<)