見出し画像

2回目の大学卒業式🌸

この度、
お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科社会学コースを卒業しました!!


いやー、編入してからの2年は本当に早かった。

カリフォルニア州の2年も東京での2年半も
本当に充実していました。
言えることは、
正規留学も編入試験も頑張って良かった📚🎓👏


ただ、周りが秀才すぎて、
こんな所に入っていけるのか?!
って何度も思いました。

ゼミで議論するたびに初めて聞く単語が組み込まれてるから、
電子辞書で言葉の意味を何度も調べました(笑)

恥ずかしかったな。。。。笑

ゼミでのレジュメ作成や5000字のレポート、3年から始まる卒論構想発表、最後は2万字以上の卒業論文。

日本の大学は簡単だろう!と舐めていたので、
実際の大変さに何度も挫けそうになりました。

でも仲間が
いつでもレポートの書き方とかテストとか
教えてくれて、何とか124単位を取り終え、
この度卒業することができました、、😭🌸🌸

秀才なお茶大生と一緒に勉強できてよかった。
本当に編入試験頑張って良かった!!

何度も自分はバカだ、、と落ち込んだこともたくさんあったけど、
卒業できたことに誇りを持ちたいと思います。

この2年間は
社会学コースで、ジェンダーや社会意識について勉強しました。
特に男女平等や女性が活躍する社会の実現などの内容を学び、
今後の働き方や生き方を考えさせられました。

「女性リーダーを育てる学校」であるお茶の水女子大学の、
この社会学コースで学んだことを活かして、
社会に自分のできることを還元し、
活躍できる女性になっていきたいと思います。

そのために新社会人として、
自分がまずなにができるか考えながら仕事を頑張っていきます。


 

いいなと思ったら応援しよう!