もうアラサーやけど子ども


最近は親に対しての自分の気持ちがよく分からんくて、よくその事を考えてる。

きっかけは、ある時期にお母さんからのラインがものすごく多く、毎日続いたことで。
個人ではなくて、家族を含めたライングループがメンバー変えていくつかあって、それぞれのグループでお母さんからのラインがめっちゃ多かった。(用事とかではなく、自分の話を聞いて欲しかったような内容)

あかんことではないし、私も無理に返事しなくていいだけやのに、なんかそれがきっかけでお母さんに対しての不満を色々思ってしまった。
そしてお母さんはそう言うのを伝えるとすごく落ち込むタイプ。

書きながらタラタラ愚痴ばっかりになってやっぱり自分の気持ちが整理出来ひんなー。書いては消し、書いては消しってしてしまう。

日記をこまめに書くようになってから、だいぶ前よりは自分の気持ちとか思いを整理出来てきた最近やと思ってたけど、何故か親(特にお母さん)に対しての気持ちはなんでかなかなか整理がつかへん。

まぁきっと、お母さんに甘えがあることとか、今まで反抗期もなかったから面と向かって思ってることを伝えられへんことが余計にモヤモヤしたり、感情的になってしまう原因かなーと頭では思う。頭では!

別に何か起きたわけではないし、両親どっちも健在っていう恵まれた環境なんやけど。自分が勝手にモヤモヤしてる最近。

いいなと思ったら応援しよう!