レインクーバーは本当なのか | カナダ移住2週間目
カナダに移住し、2週間が経ちました。
まだまだしなければいけないことが沢山ありますが、程よく充実しながら進められているかと思います。
一番重要な永住権を申請できておりませんので、1日でも早く書類を集め、提出したいと思います!
移住から2週間を経て、カルチャーショックがあるかと言われれば、、、
😸「特に感じないかな。。。」
というのも、以前、カナダ東部に滞在したことがあり、カナダの雰囲気を理解しているからです。
ですので、どちらかというと
😹「あぁ〜。カナダってこんな感じだったわ。」
と懐かしさを感じております。
ベルトコンベアーのようなレジ、トイレの扉の隙間、日本より大きな車が走る道路など生活の中にある「カナダにあって日本にないもの」を見つけながら楽しんでおります。
レインクーバーって本当?
写真(カナダの空港に到着し自宅に向かっているところ)
私がカナダに到着した週末は晴天でして、土曜・日曜ととても気持ちが良い天気でした。時差ぼけも特に無く、友人とテニスをしたり、屋外アウトレットに行ったりと雨とは無縁な週末を過ごしました。
😼「バンクーバーって雨が多いって聞いてたけど、そんなことないじゃん!」
レインとバンクーバーを掛け合わせ、“レインクーバー”という造語があるようですが、全くその気配を感じることはなく...
少し肌寒いけど、カナダ東部に比べれば過ごしやすくて冬も安心!と油断しておりました。
しかし、晴天はその2日だけ ...
到着3日目から本日まで(11月中ば)ずぅぅぅーーーーっっっっと雨です☂️
🙀「バンクーバーの本気、恐るべし!」
雨が多い = 一週間の中で5日くらい雨
という認識でしたが、それは違うようです。本当にずっと雨なのです。
一週間のうち、7日が雨なのです。そしてバンクーバーの人はみんな口を揃えて
💁♀️💁♂️「この雨が4月まで続くからね〜」
と言います。バンクーバーに来るタイミングが悪かったと言われることもありますが、生活に慣れるにはちょうど良かったのかもしれません。
この雨の時期を利用して、手続き/申請関係を終わらせようと思います。
😼「雨の時期に永住権申請を済ませちゃおう!」
レインクーバーの景色
基本的に雨が降ったりやんだりを繰り返しておりますが、そのおかげ?でとても綺麗な景色を見ることができます。まだ2週間しか住んでおりませんが、その様々な風景には思わず「わぁお😲」と声が漏れるほど。
写真① 雨上がりの夕日
写真② 高台からのバンクーバー市街の風景(雨と日差しの中で)
写真③ 雨上がりの大きな2つの虹
雨ばかりで気持ちが沈んでしまいそうですが、このような景色を見られると雨も悪くないかなと感じます😊