見出し画像

6/28 進捗報告

参加学生:金子、川畑、桑原、大西、揚

金子

発表内容
テーマの再度考え、社会性より自分自身をテーマに実家の犬をコラージュ。
金子さんの実家の犬は肉とブロッコリーしか食べないところをコラージュに組み込んだ。
真面目な思考になって、自分の個性を殺していたことに気づきそれではダメだなと感じ、大人になっても個性が残っている人をテーマにする。
東京の占い師に取材をした。
東京で展示を4つほど見に行った。

フィードバック
・個性という基準が曖昧。
・占い師というより、職業と呼べない自分の個性で働いている人
 ↓
テーマ:「私の出会ったおかしな○○」
_

川端

発表内容
「たま」から一旦離れ、やなせたかしの「アンパンマン」や「やさしいライオン」などの絵本から考えたアイディアカードを提出。
言葉を探しのためにアイディアマップを行った。

フィードバック
・制作の道のり、メイキングが凄く良い
・アイディアカードのデザインをもいいちど修正
・名前に「グッズ」をつけるより、「雑貨店」などの方が良い
・着想を得た絵本は表に出さなくても良い。
・高島屋や大丸のようなロゴが良い

桑原

発表内容
時間割つき目覚まし時計のパラパラアニメーションの制作。
実家の電子レンジと同い年で、毎年誕生日を祝いあっている。

フィードバック
・ストーリーをもっと明るく
・もしかすると昭和家電よりゼンマイで巻いていた頃のおもちゃの方が幼い子を見て癒される優しい感じが出るのでは。
・画面に使っている人(特に手)を登場させるとストーリーが見えてくる。
・自分の伝えたいことや考えを明確にし、それを作品の中心にする。

大西

発表内容
戦争体験者の祖父へ話を聞いたり、被曝3世ということもあり、テーマを世界平和にした。
祖父は戦争の頃シャコをよく食べていたのでシャコと祖父をモチーフにイラストを作成。

フィードバック
・テーマの中の戦争は大西さんの表現が抑えられる。(明るくできない)がきっかけになることはあり。
・展示方法としてホワイトボードくらいのものを3枚ほどが良い。

発表内容
妹尾河童の本を見本にダンブー・ンダ・コプトーのイラスト文章を制作

フィードバック
プロセスを事細かに内容に加える
・文字のが汚い、綺麗にし妹尾河童くらいクォリティをあげる。
・サコさんなどに話を聞きにいくのはマスト。
・サボりすぎ、スピードが遅い。
・エディトリアルデザインを勉強すること。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?