結婚は人生の墓場なのは間違いない 人生の墓場では無いという人はまだ知らないだけ
結婚して今幸せです
とかうざいだけ
人生の墓場だと思って結婚して後悔してる奴は死ぬほど多い
相手への不満が見え隠れしてないから人生の墓場と感じないだけで
後々墓場になるのが多発的に起こっている
で、
幸せです 墓場ではない
という奴が主張がうざい
ヤフコメ見てると
既婚者の墓場なのかなここ ってなる事が多い
それでいてあの手のひら返しのコメント欄見ると
「あぁ、やっぱ結婚って人生の墓場だったんだな」って思う
本当に幸せだったらあんなに不満なんて嘆かないだろ
子供が~娘が~って言ってる癖に子供の事は何一つ分かって無いっていう
同級生で今でも知り合いってあんまいない
子供の話した奴とか妻の話した奴は片っ端から切り捨てている
だって「面白くねぇ」だろ?って話で
恩着せがましく「お前も結婚しろ」みたいなのがうざいなって思ってから
殆ど会話してないね そういう人達とは
だって聞くだけ気持ち悪いし
というか結婚が幸せって思ってる人は病気だと本気で思ってる
何でかっていうと
「殆ど同じ話題で廻っているから」
既婚者の殆どが同じような反応と同じような会話内容
既婚者以外からしたら「まるで壊れたラジオ」だなって思ってしまう
壊れたラジオならラジオらしく
修理作業のように子供の事を分かってあげた方がいいんじゃないかって思う
「これが俺だけの私だけの本当の幸せ…!」って思ってるんだろうけど
「殆ど同じ作業工程みたいに廻ってるだけ」だって
既婚者が幸せだと感じるその様は単なる「社会ステータスの毎確認」あるからって気付いた方がいいよ
同じ内容で幸せだと思って
同じ会話内容で幸せだと思って
同じ展開で幸せだと思って
壊れたラジオって意味以外に既婚者って言葉は現わせないと思った