ロシアの情報戦 その75:はるこ厄年療養中@yutakahanako
【概要】
音楽関係者。元々「政治と音楽は別」というスタンスだったようですが、アンナ・ネトレプコのコンサートに関する議論に刺激を受けて、決然として立ち上がってしまいました。親ロシアのスタンスで。
嘘をついて人を殺す。人を殺して嘘をつく。それがロシア軍です。
はるこ厄年療養中はロシアの工作員らしきアカウントと意気投合しながら、激しく自己主張を繰り返します。
【Profile】
①こんなProfileです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679297855440-11cZrQ62Gj.png)
②ピアノ奏者らしいです。YouTubeはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1679297880890-99cciMwFSP.png)
【経歴】
①ロシアによるウクライナ侵略に関しては、元々それほどTweetしていません。こちらは2022年03月28日のTweet。音楽界におけるロシア排除の動きに違和感を感じていたようです。
ロシア人がウクライナ侵略を止めようとせずに「文化芸術の交流の場からロシア人を締め出すな」と主張することは、私はおかしいと思います。
二国間の政治的見解の相違の果てに発生した衝突ではないのです。帝国主義的野心に動機付けされ純粋な嘘を口実とした純粋な犯罪です。
まず、犯罪を止めるべきです。そして、謝罪/賠償/処罰に向き合うべきです。文化芸術の話はそれからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679298042727-SXX9HqaNxd.png?width=1200)
②こちらは2022年11月21日のTweet。同じ主張です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679298500724-2Pynq9szf7.png?width=1200)
②こちらは2022年09月22日のTweet。代理戦争/即時停戦といった単語を用いてTweetしています。
即時停戦が成立すればプーチンは成功体験を得ることになります。そして、それを見たら習近平は真似をするでしょう。
日本の国防にも絡む話ですが、このおばちゃんが状況を理解してTweetしているとは思えません。
![](https://assets.st-note.com/img/1679298567034-P3Tvaj8lw1.png?width=1200)
【おばちゃん、立つ】
<概要>
2023年03月15日に開催されたアンナ・ネトレプコのコンサートに関する議論に触発され、はるこ厄年療養中は決然と立ち上がってしまいました。
①在日ウクライナ人Igor氏による問題提起Tweetを引用しつつ、吠えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299058630-mIiEdMDY0h.png)
②ゼレンスキー大統領は「民主主義を守るための戦いである」と国際社会に訴え、協力を要請しています。私もその通りだと思います。
はるこ厄年療養中は細かい言葉尻に囚われ、問題の本質を見過ごしています。結果的にロシアを応援してしまっています。
今回の犯罪を通じてロシアが成功体験を得たら、国際社会はどうなるでしょう?国際法に対する信頼は失われ、核保有国は核非保有国で好きに犯罪を行える国際社会になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299114708-abuVgCaubc.png?width=1200)
③ロシアの工作員らしきアカウント(DaiGo)が湧いてきます。意気投合してしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299479918-QY8OWQ4beg.png?width=1200)
④Igor氏が論点を説明します。はるこ厄年療養中は人の話を聞いていない様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299611386-qBfBexUmQA.png?width=1200)
⑤私も説得に参加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299622698-or45eO7BSy.png?width=1200)
⑥説得します。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299630891-4zPvaRTZDX.png?width=1200)
⑦すかさず親露saki1が乱入してきます。私がかつてАкичкаというプーチンのプロパガンディストをやり込めたので、それを根に持ってきます。
全然関係ないのに「Akiさんが・・・Akiさんが・・・」とまくし立てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299643300-xdkZxRxjVj.png?width=1200)
⑧saki1は「rightviewはとんでもない悪者である」と主張しています。Акичка問題の全体像については、以下のnoteで説明しています。
①Акичка
②親露派アカウントによる嫌がらせ
③論点整理
![](https://assets.st-note.com/img/1679299656383-kL1lsVVrAl.png?width=1200)
⑨やっぱり意気投合してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299664907-pvzTeESvvV.png?width=1200)
⑩Россияも登場です。こちらも定番のプーチン・プロパガンディストです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679299674700-OckWgm1zLI.png?width=1200)
【おばちゃんの咆哮】
①クラシックの素人が云々と吠えています。問題はロシアがウクライナ侵略という歴史的犯罪のイメージを中和するために芸術(ソプラノ歌手)を悪用している点にあります。クラシックの専門家であるという点のみでは、この問題に対する発言の優先権を主張するには不十分です。
はるこ厄年療養中はどうみても国際問題の素人です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300194942-7eDLrKTo3T.png?width=1200)
②Igor氏は「コンサート・プログラムがアンコールに適していたか」を議論しているのではないのです。ロシア人にはプーチンの犯罪を止める責任があるのです。
Twitter上ではプーチンによる犯罪を煽る工作員アカウントが蔓延っています。これらのアカウントでも「私は戦争に反対です」くらいのことは言うのです。
アンナ・ネトレプコも「私は戦争に反対です」とは言っています。しかしロシアの責任を認める発言はしていません。反省していないロシア人を容認するべきでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1679300203805-6xmitkm7u7.png?width=1200)
③私も説得に乗り出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300211418-lrgT8LHQ4j.png?width=1200)
④はるこ厄年療養中は人の話を聞きません。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300217709-vtu12Upn4M.png?width=1200)
【荒ぶるおばちゃん】
①更に暴れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300875837-ZHLqSKpQLE.png?width=1200)
②虎姐も見かねて通報を呼びかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300886494-gJE94dGEmn.png?width=1200)
③私も引き続き説得に努めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300897421-z19a6wGkrC.png?width=1200)
④はるこ厄年療養中は視野の狭い意見を振り回します。戦うおばちゃんこれにあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300908804-lQi4QbKdq7.png?width=1200)
⑤Россияが介入します。このレベルの輩の扱いは本当に上手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300917539-DhyPspytqo.png?width=1200)
⑥プーチン政権ロシアは歴史的犯罪を実行中です。はるこ厄年療養中はプーチン政権ロシアのプロパガンディストと意気投合しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300925302-zGXWHCr8iz.png?width=1200)
⑦親宇アカウントの皆さん。みんな説得に協力しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300933006-RRl6YNuKlr.png?width=1200)
⑧キツイ意見も入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300940599-nphxGsEIhb.png?width=1200)
⑨もう少し視野を広く持ってほしいですよね。私もそう思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300949264-gxseQ0jRmj.png?width=1200)
⑩虎姐もアンナ・ネトレプコの政治的スタンスに関して注意を促しています。私も同感です。アンナ・ネトレプコは反省していないし、ロシアの責任も認識していません。
モノゴトの善悪の感覚や責任の感覚が、日米欧宇と全然違うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679300956713-cGTRrRNMS6.png?width=1200)
⑪DaiGoと意気投合してしまいました。見境がない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680309095776-8LnHioGIA3.png?width=1200)
【まとめ】
色々な問題点を含むTreeだと思います。
①日本人のお花畑マインド
②お花畑マインドに付け入るロシアの工作員らしきアカウント
③ロシア人の根本的な無責任
など。
この先のどこかでプーチンのウクライナ侵略がとん挫したとしても、中国共産党の侵略体質は改まりません。今後も日本社会(政治/官僚/経済/メディア)に対する浸透は続きます。
日本人がこのお花畑マインドを続けていたら、いつか「気が付いたら抵抗できなくなっていた」という状態に追い込まれることでしょう。
【補足1:活動家???】
①はるこ厄年療養中は公安の名刺を持っているそうです。何者でしょうね?
![](https://assets.st-note.com/img/1679313851805-HcF4kEL478.png?width=1200)
【補足2:アンナ・ネトレプコの問題点】
①この2枚の写真を並べると、何が問題であったのか理解できると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1679359113104-gYIKAz3TQ3.png?width=1200)
②日本の音楽関係者(コンサート・ドアーズ/サントリーホール/東京フィルハーモニー交響楽団)は反省するべきです。
ロシアに対する理解が甘い。
![](https://assets.st-note.com/img/1679359140860-gl0HSNu5pQ.png?width=1200)