
氷河期もくもく会 12/21(土)9:00~11:00
Discordでつながりつつ、時間中は特におしゃべりするでもなく延々と自身の個人作業や勉強などを行う「もくもく会」。コレをやります。
やるんだよ!!
いつ?
12/21(土)9:00~11:00
投稿時点でもう明後日だけど、思い立ったが吉日ということで。
どこで?
オンラインで行います。
Discordという無料のチャットアプリ上でやります。
Discord(ディスコード)は、テキストチャットや音声通話、ビデオ通話、画面共有機能など、さまざまなコミュニケーション機能を備えた無料のアプリです。
当初はゲーマー、特にゲーム配信者のためのコミュニティツールとして登場しましたが、コミュニケーション機能の使い勝手が良かったことからゲーム配信以外の用途においても需要が高まり、現在ではビジネスや大学などでも利用され、さまざまなジャンルのコミュニティが存在しています。
ちなみに音声のみで、顔出し不要です。
参加資格
自分が氷河期おじさんなので、氷河期世代歓迎です。
本当は年齢でフィルタリングする気はなく、どなたでも歓迎です。
単に、氷河期世代を歓迎するイベントってどこへ行ってもあんまりないので、「自分みたいなおじさんが参加しちゃ邪魔かな……」なんて躊躇されないよう、明確にしました。
音声のみで、顔出し不要です。
(※重要なので)
内容
基本的に、ひたすら自身の作業を行うだけです。
開発でも、資格やプログラミングの勉強でも、小説やマンガの執筆でも、要は何でもいいと思います。
↓ ↓ ↓
タイムスケジュール(途中参加もOK)
9:00 参加者自己紹介
9:10 作業
10:00 休憩(雑談あり)
10:10 作業
11:00 作業報告をして、終了。
Discordはもともとゲーム配信用のアプリなので、そのうち参加者プレゼンとかもできればと思いますけど、自分も今回が初めてなので技術的に面倒なコトはしないつもりです。
参加費
完全無料です。
あとから有料の商材やサービスを売りつけるといったバックエンドもありません。むしろ、参加者のフリして入ってきて作業中に営業とか始める汚物は秒で消毒します。

参加方法・手順
事前に行うこと
下記リンクより、Disocordサーバー「氷河期もくもく会」に参加してください。もちろん無料。リンク踏んだら申請完了です。承認出します。
ちなみに、Discordではいわゆるコミュニティやユーザーグループのことを「サーバー」と呼びます。
当日すること
Discordにログインしてください。
コミュニティの参加者様に対し、イベント開始前(10分前ぐらい)からチャットルームへ招待リンクを通知します。
参加者が誰もいなくても、時間中は1人で勝手につないでますのでご自由に乱入してください。
主催者について
ADHD持ちの中二病です。
典型的な氷河期おじさんで、声優養成所のスタッフとか漫画やゲームのシナリオライターとか、下っ端プログラマーとかいろんな職を転々とした挙げ句、このままじゃ老後がやべえと思い一念発起して弁理士に受かったけど、今度は会社から「いらん」と。で、独立。
今はWEBアプリ作ったり趣味でラノベ? 書いたりしながらテキトーに生きてます。
つくったもの
ではでは KHOLODNYI SMERCH。