大学生活に対して思うこと
残り少ない大学生活でNoteに日々感じたことを記録していきます。
はじめまして。私はどこにでもいる普通の大学生です。
大学4年生となり、残された学生生活も残り約半年。
この期間に感じていたことを将来の自分に残したいという軽い気持ちでnoteを始めました。
note初投稿のため、まずは自己紹介。
僕は文系の大学4年生。部活もサークルも所属していません。
友だちが少なく、コミュニティに所属して活動するのが得意でないかも、と大学生になり気づきました(1,2年生はサークルに入ってましたがどれもやめてしまいました・・)。
「NPOに所属しています!」、とか「部活で全国大会です!」とか、「長期インターンで事業に携わっています!」とか、そんな学生を大尊敬。すごすぎる。(サークルを4年生まで続けた、というだけで僕にとってはリスペクト!)みんなそれぞれ大学生頑張っているな・・。
そんな輝かしい実績を作れなかった僕は、何とかして大学生活を充実させたい、少しでも悔いのないようにしたいと常々思ってきました。
そして4年生になり、ここまでの大学生活の振り返ってやって良かったこと、後悔していること、残り僅かの期間でやりたいこと、など考えたことを日々記録していきます。
どんなテーマがメインになるか模索中ですが、少しでも共感してくれる人の目に留まればうれしいです!