自己紹介します
こんばんは!ありなんです!🏃♂️
2本目の投稿になります!
前回書いたものが思ったより見てもらえて嬉しい限りです☺️☺️
もう少しちゃんと考えて書かないとですね🤓
平凡だけれども皆さんとも互いに違う人生を歩んでいるわけなので、今後も少しでも皆さんに新たな知見を提供できたらな〜、と思っています。
さて、前回は「なぜnoteを始めたのか」ということを敢えていきなり書きましたが、流石に素性も明かさないようでは何となくの人間像も浮かばないでしょうから、自己紹介します!
改めまして、名前はありなんです!
由来は、適当です🙃
今年の4月から、大きめの銀行で法人営業として働いています!
出身はど田舎。入行以来100人くらいとは知り合いましたが、都道府県レベルでも同郷はいません🤣
首都圏の大学に進学し、どちらかというと大学に近い支店に配属され、現在は一人暮らししています🏠
小学生から高校までクラブや部活でテニス一筋で、今も割とアクティブなほうです🎾笑
学校は全部公立で、留学経験もありません。ごくごく普通の怠惰な学生でした。
大学時代の、いわゆるガクチカだったのは3つあって、
①テニス部(準体育会)の副部長やってたこと
②学生団体の幹部やってたこと
③大学祭実行委員会やってたこと
というものになります!
(どれも字面のインパクトだけ…)
他にも多少やってたことはあって、、
実家を出て一人暮らしになってから急に色々なものに興味が湧いて、ずーっと何かしら動いてました笑
そしてなぜ銀行に?というのは、また後々のエピソードで話させてください!
(先に言っておくと、「お金払いがいいから!」というのは主な理由ではないです笑)
逆に、おそらく銀行が私を採ってくれた理由でもある長所は、
・物怖じしないところ
と
・気配りができるところ
じゃないかと思ってます。笑
逆に、バレたくなかった私の短所は、
・人に影響されすぎるところ
と
・気分屋すぎて物事が続かない
といったところでしょうか。
なんとなく私の人間像が伝わっていれば幸いです。笑
残りのプロフィール的なものは、この後のnoteで徐々に明らかになればいいかなーと思ってます!
(Xで聞いていただけたら答えます笑)
ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました😌