![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169947676/rectangle_large_type_2_25334c813ed4d416aa704d7b516b4917.png?width=1200)
Photo by
motokids
雀魂/修行2(金の間東風)
先ずは今日の結果である
![](https://assets.st-note.com/img/1736773056-3iOcCwuBjlWTrNSAqXseLIgF.png?width=1200)
副露率15%である。
鳴いてアガるという意思はどこへいったw
…という印象を受けるけど、無く必要がなさそうな場面に見えたので鳴かなかっただけである。
役牌は割と鳴いていたし
全く鳴いていないというわけでも無い。
今日はたまたま立直麻雀の日と言う事だった。
だって、牌の引きが良い日だったんだもん。
追っかけ立直されたけど
めくり合いで勝っちゃったし
立直+自摸が決まる日だったし
調子が悪い日はそう言うのが全く出ないし、先制立直もされるし何もかもダメだし。
今日は都合の良い日だった。
放銃率がソレを物語っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1736773459-F610KyLvgBPm2zOrlxaDc7fA.png?width=1200)
現状の副露率は25%程。
東風ではコレくらいが可も無く不可も無いラインであろうか?
ただ麻雀というゲームは、
100戦ほど上振れだったり下振れしたりする、運による要素が強いテーブルゲームである。
この60戦ほどの結果が果たして何方になっているのかは、甚だ見当もつかない。
もっと母数を増やすぞ。
オマケ
![](https://assets.st-note.com/img/1736773698-tNPi2uM9EacjvIlks76WBUyJ.png?width=1200)
お相手さんが三色同刻という役満珍しすぎる役を放っていた。
そりゃ今日は調子が良いわけだ。
おしまい