![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157433430/rectangle_large_type_2_89d3370740f0fdfbbfe1420bc852baf2.jpg?width=1200)
Photo by
nikumori
サイゼリヤで豪遊したらあらゆる意味で敗北した
サイゼって安くて提供が早くて入りやすい雰囲気で良いですよね。学生時代によくお世話になりました。そしてつい先日、昔からの夢であるサイゼで豪遊をやってみたら敗北を味わったので記念に記録しておきます。
安さに敗北した
サイゼには学生時代に行ったのが最後です。それもあって値段の記憶が曖昧でした。行く前までは「ひとり5000円使うまで帰れませんとかやる?!」と意気込んでいたのですが、あまりの価格の安さに「一人1000円以上使う」にルール変更せざるをえませんでした。無念。社会人になってからサイゼって選択肢にあまり入ってこなくなっちゃったんですよね。居酒屋とかカフェ行ったりになっちゃって。サイゼのドリンクバーで友達と長居したのは青春でしたね。店からしたら迷惑な客だったのでしょうが…
胃袋が敗北した
食べたいものぜーんぶ頼んでも金銭的にはそう問題ないのに絶対に食べきれないよな、という物理的な敗北を喫しました。若い時にやりたかったよね…小エビのカクテルサラダの小エビがめちゃくちゃ好きで、これだけ食べたいと子どもの頃思ってたんですが、まさにその願いを叶えてくれるメニューがあって感動しました。昔からあった?見逃してただけかな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157431522/picture_pc_5d50631d13d12650402a9e0e0288e83b.jpg?width=1200)
まちがいさがしに敗北した
サイゼといえば難易度が高すぎることに定評があるまちがいさがしですね。私たちも本気で取り組みましたが8個しか見つけられず、残り2個はネットで調べました。誤差の範囲だろってツッコミつつも盛り上がりましたね。大人でも本気で楽しめる良いコンテンツです。
ふたりで2780円でした。まったく豪遊感はなかったけど楽しかったです。またリベンジして大金を注ぎ込みたいです。
次はサイゼ飲みしたいな!