![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147611031/rectangle_large_type_2_1c7adde56d165594f7bdd629765afee6.jpeg?width=1200)
キッズパドリングキャンプ2024@安曇野明科
去年に引き続き2回目で、今回は安曇野明科カヌークラブ主催になり、クラブとしても初のイベントになりました。全国からカヌースラローム選手の小中高校生21名が安曇野市明科の龍門渕公園に7/13-15で合宿し、さらに今年は7/14に地元の小学生向けに体験会を実施しました。途中雨の時間帯もありましたが、あっという間に友好を深めて地元の子供達も1日間だけでしたが、最後は懇親会と花火をみんなで楽しんでいました。世界レベルのコーチ陣と親御さんを中心としたサポートメンバーで今年の最高の合宿になりました。
Day1
キャンプスタート!
7/13朝10時、岡谷ジャンクションの工事渋滞や公園入り口の工事などもありましたが、続々と龍門渕公園に集結して、自己紹介からスタート。
半分くらいは初めましてだったので、少々よそよそしさもありつつでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721039389796-x8pPlUsAzj.jpg?width=1200)
そして練習開始。
それぞれのレベルに合わせて、コーチからアドバイスもらいつつ練習していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721040512003-Kv1dPkzN1h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039671188-GwezRvoHuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039680154-vFhYehoTKj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039693392-hGHM1QP2g4.jpg?width=1200)
大切な時間
練習の合間の休憩。
こちらも練習と同じく本気です^^
![](https://assets.st-note.com/img/1721040724083-T8y7jk43SX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039750066-8D6X5rU6Ny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039772177-Y9p8lat2ip.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039786647-9jIR117XGE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039794571-DHWxFi0cYD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721039802829-GoB0lfVrYH.jpg?width=1200)
Day2
Day2スタート!
あいにくのザーザーの雨の中、二日目スタート。
この日は地元の子ども10名の体験会もあり、盛りだくさんの1日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721217473631-bgZC9U1yO1.jpg?width=1200)
地元の子ども 体験会
体験会はじゃぶじゃぶ池でスタート。
パドルの使い方のレクチャー後、早速漕ぎはじめたけど
みんな、習うより慣れろですね^^
![](https://assets.st-note.com/img/1721217577557-F5ZHLQP7vZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721217591223-v85DzlYVr9.jpg?width=1200)
その後、選手たちと一緒に上流まで歩いて登って、みんなで川下りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721217716718-OeIhF4Liyj.jpg?width=1200)
全員で川下り!
![](https://assets.st-note.com/img/1721217779893-fUrG6X1142.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721217823716-QoImt6zskx.jpg?width=1200)
そして夕方から同じ明科の自然体験交流センターせせらぎで懇親会の言う名の
大カレー大会&花火大会
の前に地元の子どもたちで今日、川遊びした龍門渕公園に何があればもっと楽しくなるか?の意見交換。
結果は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721218151019-5tCnaB6FKa.jpg?width=1200)
スタバにニンジン畑に・・・
懇親会
![](https://assets.st-note.com/img/1721218232900-LgLTs3LeOD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721219467520-IXpsWmbDLD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721218244805-0FWsrNpxbZ.jpg?width=1200)
最後は地元の子どもも混じりあって素敵な時間になりました。
Day3
最後はみんなで万水川くだり
三日目はお約束の万水川下りでキャンプを閉めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721218615220-tIJZ0VuuxC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721218622242-n63dziO0i1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721218628692-lqvfLPRP6Y.jpg?width=1200)
下り終わっても遊び足らず、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1721218693028-rGpzBE0hgf.jpg?width=1200)
楽しい時間もあっという間で、いろいろな方のサポートのおかげもあり
3日間のキャンプは無事終了!
また1年後、お会いできるのを楽しみにしてます^^
![](https://assets.st-note.com/img/1721218793646-tAMvwmYfHY.jpg?width=1200)