安曇野から海まで漕いでいくProject(安曇野〜信州新町編)
カヌーシーズンもひと段落した11月、突然安曇野から日本海まで漕いでみようということになりました。
そして計画を立て始めると(といってもGoogleマップを見ながらざっくりですが)結構日数がかかることが分かり、とりあえず安曇野から40kmほど下流の信州新町まで漕いで行くことになりました。
・400km近くある(犀川→千曲川→信濃川となり、正確な距離はわからず)
・ダムが10個近くある(ダムを越えるための上陸場所の確認が必要)
↓がダイジェスト版の動画です。
途中、ダムを二つ越えましたが、景色や変化に富んでいてゴールは図らずも(車をデポした時は真っ暗で誰もいなかった!)トンネル抜けたらギャラリーに迎えられました!
※たまたま久米路峡という観光スポットがゴールでした。
ということで無事、に第一回目を終えて次回はいつになるかわかりませんが
つづく。。。
スタートはいつもゴールの明科の龍門渕公園
漕ぎはじめは霧の中でした。
徐々に霧が晴れてきて
山清路あたりからいいお天気に
途中のダム越えはこんな感じ
サポートありがとうございました!
間近でみると結構な迫力でした
流れのないところは景色を楽しみながら
ゴール付近のトンネルはうれしいサプライズ
無事にゴール!の絵